Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

    au、バッテリー4日持ちの「AQUOS U SHV35」を実質32,976円で24日発売

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

    2018/04/29 14:43
    au、バッテリー4日持ちの「AQUOS U SHV35」を実質32,976円で24日発売

    auが2016年夏モデルとして発表したシャープ製のスマートフォン「AQUOS U SHV35」を6月24日(金)に発売することを発表しました。

    販売価格は一括支払い時が52,920円、毎月割を適用した実質支払額は新規・MNP・機種変更ともに32,976円です。

    4日持ちのバッテリーを実現する「AQUOS U SHV35」が24日に発売。価格は32,976円

    新シリーズAQUOS Uとなる「AQUOS U SHV35」は、ハイエンドシリーズのAQUOS SERIEと比較して性能や機能が劣る分、長時間の電池持ちと、低価格が特徴となるモデル。

    バッテリー容量は3,010mAh。ディスプレイには省電力性に優れたIGZOを採用することで、平均的な利用で4日以上安心して利用が可能です。

    ディスプレイは、5インチ/HD(1280×720ピクセル)、プロセッサはオクタコア・1.5GHz+1.2GHzのSnapdragon 617 MSM8952、メモリは2GB。OSはAndroid 6.0 Marshmallow。

    au、バッテリー4日持ちの「AQUOS U SHV35」を実質32,976円で24日発売

    ボディカラーはミントブルー/シルキーホワイト/エレガントブラックの3色

    機能面では、本体を持ち上げると画面が自動で点灯する機能や、本体を持ったままひねる動作をすると、現在起動しているアプリと直前に起動していたアプリを切り替えることができる「ツイストマジック」、ブラウザや特定のアプリにおいて自動でスクロールできる「スクロールオート」などが利用できます。

    一方、「AQUOS SERIE SHV34」が対応するなめらかな画面描画が可能になるハイスピードIGZO、カメラの光学手ブレ補正、動画のハイスピード撮影は利用できません。

    そのほか、おサイフケータイや防水に対応します。フルセグ、ワンセグといったテレビ機能は利用できません。

    AQUOS U SHV35
    価格:52,920円
    毎月割:-19,944円
    実質支払金:32,976円
    ※機種変更時の価格
    投稿規約
    • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
    • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
    • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
    • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
    • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

    コメントを残す

    (任意)