Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

    au「新サービス発表会」を開催。新型iPhone向け料金プランか

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

    2017/09/14 11:22
    au「新サービス発表会」を開催。新型iPhone向け料金プランか

    auが明日9月15日(金)に「au新サービス発表会」を開催すると発表した。

    既にソフトバンクが50GBを月額7000円で使える「ウルトラギガモンスター」、同居人でも家族割が適用される「みんな家族割」、新型iPhoneを最大半額で購入できる「半額サポート for iPhone」などの新サービスを発表しているが、auもこれらを追従するとみられる。

    大容量プラン、新型iPhoneの残債免除プログラムなど拡充か

    明日の新サービス発表会で発表が予想されるのは大容量プランだろう。auは大容量プランとして「auフラットプラン20」「auフラットプラン30」を提供しているが、ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター」に追従して「auフラットプラン50」を発表する可能性がある。家族割を同居人にまで拡充するかはわからないが期待したい。

    発表が確実視されているのが先月100万契約を突破した新料金プランの拡充だ。現在はAndroidスマートフォンのみ契約できるが、プラン発表時にiPhone向けにも検討中としていたため、「iPhone X」と「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」向けに解放される可能性が高い。

    新料金プランは使用したデータ量に応じて5段階の料金が請求される「auピタットプラン」と大容量プランの「auフラットプラン」の2種類をラインナップ。毎月割が適用されないため、端末価格が高額になるが、48回払いを選択することで毎月の負担額を減らすことができる。

    auの新料金プラン

    auの新料金プラン「ピタットプラン」の支払いイメージ

    さらに、「アップグレードプログラムEX」を契約して月額390円を24回支払うと端末価格の最大半額を支払わずに25ヶ月目以降は未払い分を支払うことなく機種変更が可能になる。

    ソフトバンクの「半額サポート for iPhone」は月額不要で端末価格に月月割も適用される。auの新料金プランは見劣りするが、明日の新サービス発表会でどういった改善が行われるのか楽しみだ。

    Apple公式サイト

    ドコモオンラインショップで確認

    au Online Shopで確認

    ソフトバンクオンラインショップで確認

    投稿規約
    • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
    • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
    • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
    • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
    • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

    コメントを残す

    (任意)