The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

新型「Kindle Oasis」片手操作ができる史上最薄・最軽量ボディで登場か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/08 15:56
新型「Kindle Oasis」片手操作ができる史上最薄・最軽量ボディで登場か

今週中の発表が予定されている新型「Kindle Oasis」がリークされました。画像やデバイスの特徴など詳細な情報が明らかになっています。

新型Kindle Oasis、シリーズ最薄・最軽量のボディを実現か

THE DIGITAL READERは、中国最大のネットショッピングモールであるTMall(Googleキャッシュ)にて、今週中に正式発表が噂されている「Kindle Oasis」のページを誤って公開され、詳細がリークされたと報じています。

A new leak out of China confirms that the new Kindle Oasis has the battery-case, page turn buttons, and accelerometers mentioned in previous leaks, only they’re not quite in the places you would expect.

引用元:Kindle Oasis Leaks in China, Has an Asymmetrical Design | The Digital Reader

「Kindle Oasis」の特徴は、左右非対称の人口工学に基づいたアシンメトリーデザインを採用していること。左右非対称のボディは、重力センサによって画面が180度回転し、左・右どちらの手でも利用することが可能です。

ボディは、他のKindleから30%の薄型化と、20%の軽量化を実現。重さは約131グラムで、サイズ(厚さ)は最薄部3.4mm、最厚分8.5mmになるとしています。

新型「Kindle Oasis」は片手操作ができる史上最薄・最軽量ボディに

反射防止加工が施された電子インクのスクリーンの解像度はKindle Paperwhite/Kindle Voyageと同じく300ppiとなるものの、LEDが60%増量されたことで明るさが向上し、明るさが均一化されるとのこと。

なお、ディスプレイの横にはページ送りのハードキーが搭載され、シリーズ最薄・最軽量のボディとの組み合わせによって片手操作に特化したデバイスになるようです。

ボディには専用のバッテリー付きカバーをマグネットで装着させることができ、カバー装着時の電池持ちは数ヶ月に延長されるとのこと。

新型「Kindle Oasis」は片手操作ができる史上最薄・最軽量ボディに

なお、新型Kindleは防水性能に対応すると予想されていましたが、リークされたページから防水の記述は確認できなかったようです。

Kindleシリーズ スペック比較

Kindle Oasis kindle Paperwhite Kindle Voyage
価格 14,280円 23,980円
重さ 131g 205g/217g 180g/188g
薄さ 3.4mm/8.5mm 9.1mm 7.6mm
バッテリー 数ヶ月(カバー利用時) 数週間 数週間
ページ送りキー ×
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ