The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「Newton スマホ大解剖」などKindle雑誌99円均一セールが明日まで

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 10:28
「Newton スマホ大解剖」などKindle雑誌99円均一セールが明日まで

Amazonの電子書籍ストアにてKindle雑誌99円均一セールが5月8日23時59分(日)まで開催されています。9万冊が対象の20%ポイント還元セールも同時開催中のため、実質80円での購入が可能です。

「Newton スマホ大解剖: それぞれの部品の機能は? しくみは? 未来は?」がオススメです。

Kindle雑誌99円均一セールが5月8日まで開催

Newton スマホ大解剖: それぞれの部品の機能は? しくみは? 未来は?

スマホ大解剖のコーナーでは、ドコモ協力のもとiPhone 6を解剖してiSightカメラ・Touch ID・タッチパネル・ロジックボード・各種センサーなどの仕組み等が詳しく説明されています。

大解剖以外には、次世代の超高速通信規格「5G」や、ウェアラブル・IoTの未来、わかっているようでわかっていない電波の性質、基地局・パケット通信の仕組み、通信速度が遅くなる理由、無料通話アプリと通常通話の違いなどが取り上げられています。

2015年4月号なので古い情報ではありません。このボリュームで99円は非常に安い。

ケータイ料金引き下げ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.146 2015年11月14日号

ソフトバンクの袋小路―週刊東洋経済eビジネス新書No.148 2015年11月14日号

孫正義の世界戦略―週刊東洋経済eビジネス新書No.31

孫正義 世界を買う 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS 2015年1月24日号

ど~した!? ドコモ 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS 2014年2月1日号

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ