Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

    au、2016年夏モデルを発表。 HTC10・バットマン仕様のGalaxy S7 edgeなど

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

    2016/06/01 20:55
    au、2016年夏モデルを発表。 HTC10・バットマン仕様のGalaxy S7 edgeなど

    auが2016年夏モデルとしてスマートフォン7機種、タブレット1機種、モバイルWi-Fiルーター1機種、ガラホ1機種の合計10機種を発表しました。

    au、2016年夏モデル10機種を発表

    auが2016年夏モデルとして発売するのは、「Galaxy S7 edge」、「Galaxy S7 edge Injustice Edition」、「Xperia X Performance」、「AQUOS SERIE」、「AQUOS U」、「Qua phone PX」、「HTC 10」のスマートフォン7機種、「Qua tab PX」のタブレット1機種、「Speed Wi-Fi NEXT W03」のモバイルWi-Fiルーター1機種。

    既にau Online Shopで予約が可能です。

    なお、今回の発表は「第一弾」で、今後も2016年夏モデルが追加発表されることが明らかにされています。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    HTC 10 HTV32

    世界で初めてアウトカメラとインカメラに光学手ブレ補正を搭載したスマートフォン。

    オーディオ面では、フロントスピーカーから高音域を出力する一方で、底面スピーカーから低音域を出力するウーファーの役割を果たす新しいHTC BoomSound Hi-Fiスピーカーを搭載。底面には、auで初めてリバーシブルで利用できるUSB-Cを搭載し、急速充電規格「QuickCharge 3.0」をサポートします。

    なお、HTC 10は、ローカライズされていないグローバルモデルでおサイフケータイやワンセグ・フルセグの利用は不可となっています。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    AQUOS SERIE SHV34

    前作から大幅にデザインを変更した「AQUOS SERIE SHV34」

    ボディの側面にアルミパーツを採用。ディスプレイは、3辺狭額縁の「EDGEST」デザインから2.5Dガラスとされるカーブガラスに変更されました。

    機能面では、デバイスを持ったまま、手首をひねるとひとつ前のアプリに戻る「ツイストマジック」、本体を持つと画面が点灯する「グリップマジック」をサポート。グリップマジックは、指紋認証との連携機能を備え、画面ロックを解除した指紋によって異なるアプリを起動することができます。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    AQUOS U SHV35

    新シリーズ「AQUOS U」が登場。SERIEに比べて性能・機能が劣る分、低価格と余裕の電池持ちを実現したモデル。バッテリーの容量は3,010mAhを搭載し、平均的な利用で4日以上安心して利用が可能。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    AQUOS K SHF33

    スマートフォンのAQUOSシリーズに搭載されていた音声アシスタント機能「エモパー」が、ガラホに移植されました。自宅で本体を閉じておくと「おはよう」と挨拶してくれたり、天気予報、ニュース、急上昇ワードなど役立つ情報をお話してくれます。

    なお、折りたたみ式でマイクが内蔵されることから音声認識機能は利用できません。

    ボディはこれまでの防水に加えて、防塵と耐衝撃に対応しています。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    Qua phone PX / Qua tab PX

    タブレットとスマートフォンの2台持ちが快適なモデル。

    Qua phoneの画面をQua tabに表示して、操作もできる「スマホ画面リンク」に対応するほか、Qua phoneに届いた着信やメールの通知をタブレットにお知らせする「新着お知らせ」、Qua phoneで見ていたコンテンツをタブレットで続きから楽しめる「つづき見」を利用できます。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    今夏のQua phoneはカメラに注力。おまかせでキレイに撮れる「オートモード」を搭載。バッテリーは大容量の3,000mAh

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    目に優しいブルーライトカットモードを一発でオンにする専用キーを搭載。カラーはQua phoneと同じ。

    Speed Wi-Fi NEXT W03

    WiMAX 2+とau 4G LTEのキャリアアグリゲーションで下り最大370Mbpsのデータ通信が可能なモバイルWi-Fiルーター。

    新たにNFCに対応し、スマートフォンをW03にタッチするだけでWi-Fi接続が完了します。専用アプリをダウンロードしたスマートフォンからW03をリモート起動することも可能。カバンから取り出さずに接続を開始することができます。

    専用アプリでは、モバイルWi-Fiルーターの通信容量やバッテリーの状態を確認することも可能。通信モードを変更したり、電源をオフにすることもできます。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    100台限定のバットマンモデル「Galaxy S7 edge Injustice Edition」が登場

    Galaxy S7 edgeには、バットマン仕様の100台限定モデル「Galaxy S7 edge Injustice Edition」(auの専売)が追加され、発売済みのTORQUEに新色が追加されました。

    au、2016年夏モデルを発表。Xperia X/Galaxy S7 edge/AQUOS SERIEなど

    100台限定のGalaxy S7 edge Injustice Edition

    「Galaxy S7 edge Injustice Edition」については、別途フォトレビュー記事で詳しく紹介しています。

    au2016年夏モデルの発売日

    機種名 発売日
    Galaxy S7 edge 5月19日
    Galaxy S7 edge Injustice Edition 6月下旬
    Xperia X Performance 6月中旬
    AQUOS SERIE 6月中旬
    AQUOS U 6月下旬
    AQUOS K 6月下旬
    HTC 10 6月中旬
    Qua phone PX/td> 7月上旬
    Qua tab 7月上旬
    Speed Wi-Fi NEXT 6月4日
    投稿規約
    • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
    • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
    • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
    • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
    • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

    コメントを残す

    (任意)