Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

初セール!! USB-C搭載のiPad(第10世代)がAmazonプライムデーに登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/07/11 0:23
アフィリエイト広告を使用しています
初セール!! USB-C搭載のiPad(第10世代)がAmazonプライムデーに登場

7月12日23時59分まで48時間間限定のビッグセール「Amazonプライムデー」に、昨年秋に発売されたAppleの最新タブレット「iPad (第10世代)」が登場しました。

第10世代のiPadは、iPad Proと同じフラットエッジの新しいデザインのボディに、USB-C端子、iPhone 12や第4世代iPad Airに搭載されたA14 Bionicチップを搭載した手ごろなエントリーモデルです。

64GB・Wi-Fiモデルの通常価格は68,800円ですが、プライムデーの期間中は61,900円で購入できます。

USB-C搭載のiPad (第10世代)が10%オフでプライムデーに登場

エントリーモデルのiPadは手ごろな価格であることから学生を中心に人気の高いモデルです。

今回のプライムデーで、さらにおトクに購入できる第10世代のiPadは、iPad Proと同じフラットエッジを採用したオールスクリーンのデザインに生まれ変わりました。

デザインの変更に合わせてホームボタンも廃止になり、直感的なジェスチャー操作に変更。指紋認証のTouch IDは側面のサイドキーに移動していて、マスクをつけたままでもスムーズに画面ロックを解除できます。

充電およびデータ転送で利用する端子はLightningからUSB-Cに変更されたことで、充電ケーブルやSDカードリーダーなど、PCでも利用できるアクセサリを共有できます。

なお、iPad (第10世代)のUSB-CはUSB 2.0であることからデータの転送速度はLightningと同じです。

Apple Pencil(第1世代)で手書きメモが可能に

フロントカメラはビデオ通話で快適な超広角レンズを搭載。フレームに収まるよう自動で画角を変えるセンターフレームにも対応しています。また、フロントカメラはiPadを横向きにした時にカメラが中心になるよう配置が変更されたことで、ビデオ通話やオンラインの面接でも相手と目が合いやすく改善されています。

10.9インチに拡大したディスプレイは手書きが可能な第1世代のApple Pencilにも対応しています。

iPad (第10世代) 64GB Wi-Fi
iPad (第10世代) 64GB Wi-Fi¥ 61,90011%OFF
iPad (第10世代) 256GB Wi-Fi
iPad (第10世代) 256GB Wi-Fi¥ 83,50010%OFF
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ