
7月9日から先行セールがスタートしていた年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」も今日が最終日です。
今年も過去最安値の商品が数多く登場しました。次のビッグセールは11月のブラックフライデーなので、買い忘れしないように人気商品をチェックしておきましょう。
値下げセールは終了しました
携帯総合研究所のTwitterアカウントをフォロー、Facebookページにいいね、RSSリーダーに登録すると、セール情報をいち早く受け取ることができます。
🥇Fire TV Stick 4K Max
YouTubeの動画、Netflixのドラマ・映画、Amazonプライムビデオのバラエティ、TVerでテレビ番組も大画面で見られるストリーミングデバイスは今回のプライムデーでも人気でした。
Fire TVシリーズのなかで最も買われたのは、年内最安値で先行セールから登場した4Kモデル。
より速く短時間でアプリの起動や動画の検索、アプリの切り替えが可能になった高性能化されたモデルです。
加えて4K Ultra HDによる超高精細かつDolby VisionなどHDRによる迫力のある映像とDolby Atmosによる臨場感のあるサウンドが楽しめします。

🥈AirPods Pro (第2世代)
昨年9月に発売されたばかりの「AirPods Pro (第2世代)」もプライムデーに登場しました。
プライムデーどころかAmazon.co.jpからセール価格で登場することが初めて。明らかに今が買い時です。
第2世代のAirPods Proは、前作と聴き比べると明らかな違いがある最大2倍の量のノイズを低減する進化したアクティブノイズキャンセリングに対応。最新のタッチコントロールにも対応したことで、AirPods単独で音量調整が可能になり、AirPodsシリーズ最大の不満が解消されています。

🥉Nature Remo nano
今月発売されたばかりの新しいスマートリモコン「Nature Remo nano」もよく買われています。
今年は関東を中心に猛暑が続いており、帰宅した時点で家の中を涼しくしておきたいという人が増えているのかもしれません。
Nature Remo nanoは、高く評価されているNature Remoシリーズの使い心地や品質を維持したまま、温度センサーなどを省略することでシリーズ最安値を実現したモデルが3,480円で購入できます。

4位:Samsung microSDカード 256GB
ニンテンドーの公式ストアでも販売されているSamsungのmicroSDカードもよく売れています。もちろんNintendo Switchでの動作も確認済み。
最大転送速度は“Nintendo Switchをより快適に遊べる”130MB/s仕様。U3/V30のスピードクラスに対応しているため、スマートフォンやアクションカメラで4K動画や大量の写真もスムーズに撮影可能。
アプリケーションスピードクラスはA2でアプリやゲームも快適です。

5位:Kindle Paperwhite シグニチャーエディション
大型かつ高精細の6.8インチディスプレイを搭載Kindle Paperwhiteのシグニチャーエディション。
エントリーモデルに比べて4倍以上も明るいバックライトのLEDによって明るい屋外でも読みやすく、明るいホワイトから暖かみのあるアンバーに調節できる機能を備えているため、寝る前の読書も快適。
過去最安値で登場したシグニチャーエディションはワイヤレス充電や明るさの自動調整機能に対応しています。

6位,8位:SanDisk microSD 256GB,128GB
信頼性の高いサンディスクのmicroSDカードもプライムデーに過去最安値で登場しています。
転送速度は最大100MB/秒で、サンディスクのカードリーダー使用時は最大120MB/秒に高速化されます。
A1クラス対応でアプリの起動も高速。Androidスマートフォンやタブレット、Nintendo Switchの大容量化に最適なmicroSDカードです。


7位:Nature Remo mini 2
部屋中のリモコンを1つにまとめてスマホから操作できる「Nature Remo mini 2」も過去最安値で購入できます。
3位として紹介した「Nature Remo nano」との違いは温度センサーが搭載されていること。
例えば、室温が28°Cになったら冷房をオンにするといった自動操作が可能になります。室温に気を使う必要がある子どもやペットのいる部屋で便利です。

8位:Eufy Smart Scale C1
AnkerのEufyブランドの体重計も人気です。
価格は過去最安値の2,490円。体重だけでなく体脂肪率やBMI、筋肉量、体脂肪量、内臓脂肪など、カラダに関する基本的な12の項目を測定可能。
さらにBluetooth接続によってスマートフォンのアプリと連携し、アプリ内で測定データを確認できます。計測したデータは自動でグラフ化され、各指標の増減を細かく確認できます。
10位:Eufy Security SmartTrack Link
財布やカギなどの重要なアイテムや飛行機の搭乗前に預けた荷物の紛失を防止したり、追跡できる紛失防止タグ「Eufy Security SmartTrack Link」が10位です。
高く評価されている理由はAppleの「探す」ネットワークに対応していること。世界中のAppleデバイスがEufy Security SmartTrack Linkを追跡するため、落とし物を簡単に特定できます。なお、探すネットワークはAppleデバイスのみ利用できます。

コメントを残す