ニンテンドースイッチのスクショ(写真/動画)をスマホに送る方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2020/12/01 18:35

12月1日、任天堂がNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けに最新版のアップデート/バージョン11.0.0の配信を開始しました。
今回の大規模アップデートには、多数の機能改善や新機能の追加が含まれており、アルバムに保存された画面写真(スクリーンショット)や動画をスマートフォンに転送できる機能が追加されています。
この記事ではニンテンドースイッチに保存したスクリーンショット(写真/動画)をスマホに送る方法を画像付きで詳しく解説しています。
スイッチにスクショ・写真・動画をスマホに送る
- ホーム画面の「設定」を選択
- 左のメニューから「本体」に進む
- 「本体の更新」を選択
- “本体の更新があります。更新しますか?”と表示されたら「本体を更新する」を選択
- 「OK」を選択するとアップデートがスタートする
最新版にアップデートする
- ホーム画面の「アルバム」を選択
- スマホに送りたい写真または動画を選択
- Aボタンを押す
- 「スマートフォンへ送る」を選択
- 「この画面写真のみ」または「まとめて送る」のどちらかを選択
- 動画は1つずつしか送れません
- 「まとめて送る」を選択した場合は送りたい写真をすべて選択して画面右下の「送る」を押す
写真・動画を選択する
- ニンテンドースイッチにQRコードが表示されたらスマートフォンで読み取る
- スイッチに接続する
- iPhoneの場合は通知をタップして“Wi-FiネットワークXXXXに接続しますか?”と表示されたら「接続」を選択
- Androidの場合はバナーをタップする
- ニンテンドースイッチにもう1つのQRコードが表示されたら再度読み込む
- スイッチに接続できない場合はモバイルデータ通信を一時的にオフにする
スマホとスイッチを接続する
iPhoneの接続手順
Android/Pixelの接続手順
iPhoneで写真・動画を保存する
- Safariが起動したらサムネイルを長タップして「写真に追加」を選択する
iPhoneで写真を保存する
写真は長タップしてダウンロード
- Safariが起動したらプレビューの下に表示される「ダウンロード」をタップ
- “ダウンロードしますか?”が表示されたら「ダウンロード」を選択
- ダウンロードが完了したら画面右上の「↓」をタップ
iPhoneで動画を保存する
動画はダウンロードをタップ
- ダウンロードした動画を選択
- 画面左下の共有ボタンをタップ
- 「ビデオを保存」を選択すると写真アプリに保存される
iPhoneで動画を保存する
ダウンロードが完了したら「ビデオを保存」
Androidで写真・動画を保存する
- Chromeが起動したら写真の場合はサムネイルを長タップして「画像をダウンロード」を選択する
- 動画の場合はプレビュー下に表示される「ダウンロード」をタップする
Androidで写真・動画を保存する
Android/Pixelの接続手順
コメントを残す