The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

容量無制限のAmazonプライムフォト、プライム会員を退会しても写真は削除されない

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/01/24 21:38
容量無制限のAmazonプライムフォト、プライム会員を退会しても写真は削除されない

日本でもようやくスタートし、大きな話題になった写真を無制限・無圧縮でアップロードできるサービスAmazonプライムフォトですが、利用するには年額3,900円のプライム会員になる必要があります。

では、プライム会員を退会したらアップロードした写真はどうなるのでしょうか。Amazonのヘルプページにも記載がなかったので問い合わせてみました。

プライム会員を退会しても写真は削除されず、ダウンロードも可能

プライム会員を退会した場合、アップロードした写真はどうなるのか問い合わせてみました。Amazonの回答は以下のとおりです。

容量無制限のAmazonプライムフォト、プライム会員を退会しても写真は削除されない

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

プライム会員をキャンセル頂いた場合、保存された写真は、本来のCloud Driveの容量制限が適用されるようになります。

キャンセルによって、容量を超過した場合にも、アップロードした写真が削除されることはございませんが、容量超過が解決されるまで、写真も含めて新規にファイルをアップロードすることが出来なくなります(ダウンロードや閲覧は可能です)。

容量が超過している場合、新規にアップロードをするには、ご契約プランを変更いただきますか、Cloud Drive上からファイルを完全に削除する必要があります。

詳しくは以下のURLよりご確認ください。 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201634570

Cloud Driveは、写真・動画・音楽などをアップロードできるAmazonのオンラインストレージサービスで、Amazonプライムフォトは、Cloud Driveにアップロードする写真の容量が無制限になる拡張サービスです。

プライム会員を退会すると、Amazonプライムフォトの特典は利用できなくなり、アップロードした写真はCloud Driveに付いてくる5GBの無料ストレージに移行するようです。

容量を超えた分の写真は削除されず、ダウンロードも閲覧も可能とのこと。

ただし、新たにアップロードができなくなり、新たにアップロードするには契約プランを変更するか、アップロードしたファイルを削除するなどして、空き容量を増やす必要があるようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)