The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

知ってた?無圧縮・無制限の「Amazonプライムフォト」をAndroidで保存すると写真がサイズ圧縮される

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/05/13 12:15
知ってた?無圧縮・無制限の「Amazonプライムフォト」をAndroidで保存すると写真がサイズ圧縮される

自分も知りませんでした・・・。Amazonプライムフォトの使い方を解説する記事のコメントにて「Amazonプライムフォトの写真をAndroidに保存するとサイズが変わるのは仕様ですか?」と投稿いただきました。

当方でも検証したところ、iPhone/iPadではオリジナルと同じ写真をダウンロードできるものの、Androidアプリではサイズが半分以下になってしまうことを確認しました。Amazonプライムフォトのヘルプページにもそういった記述はなく、カスタマーセンターに問い合わせたところサイズ圧縮は仕様とのこと。同時に解決策も教えてもらいました。

Amazonプライムフォトの写真を保存するとサイズ圧縮される!?データ形式の変換も

Amazonプライムフォト」は、写真を無圧縮・無制限でアップロードできるサービスです。料金は年額3,900円ですが、Amazonプライム会員は追加料金なしの0円で利用できます。競合サービスに無料・無制限の「Googleフォト」がありますが、写真が圧縮される場合があるためプライムフォトを重宝している人も多いはずです。

知ってた?無圧縮・無制限の「Amazonプライムフォト」をAndroidアプリで保存するとサイズ圧縮される

無圧縮でアップロードできるのであればダウンロード(保存)も無圧縮と考えるのが普通ですが、前述したとおりAndroid版のAmazonプライムフォトアプリで写真をダウンロードするとサイズが圧縮=リサイズされてしまうことがわかりました。

検証のためAmazonプライムフォトにPCから写真をアップロードしてみました。写真のサイズと容量はオリジナルファイルと同じです。

知ってた?無圧縮・無制限の「Amazonプライムフォト」をAndroidアプリで保存するとサイズ圧縮される

赤枠はAmazonプライムフォトで確認した写真のサイズと容量。青枠はオリジナル

この写真をiPhone版のAmazonプライムフォトでダウンロードすると、元のファイルと同じサイズ、同じ容量でダウンロードできました。

Amazonプライムフォトの写真を保存するとサイズ圧縮される!?
iPhoneで保存した写真のサイズと容量は同じ

今度はAndroid版のAmazonプライムフォトでダウンロードすると、元のファイルからサイズと容量が変わっていることが確認できました。

Amazonプライムフォトの写真を保存するとサイズ圧縮される!? Amazonプライムフォトの写真を保存するとサイズ圧縮される!?
Androidで保存した写真のサイズと容量が圧縮されている

検証を進めたところ、Amazonプライムフォトでは縦横の長さが2048pxを超えると、どちらか長い方が2048pxにリサイズされるようです。さらに、「.jpeg」や「.PNG」といったファイル形式および拡張子が「.jpg」に変換されてしまうことも確認できました。これはAndroidに限らずiPhoneでも同じことを確認しています。

保存時のサイズ圧縮・形式変換は「Amazonプライムフォト」の仕様

Amazonプライムフォトのヘルプページを確認したり、Googleで検索しましたが、Androidでサイズ圧縮されるといった記事は見当たりませんでした。

そこでAmazonのカスタマーセンターにチャットで問い合わせたところ、その場では回答できないので使用環境を伝えて調査してもらうことに。チャットのやり取りから2日後に調査結果と回答が返ってきました。回答内容は以下のとおりです。

Amazonプライム会員○○樣、いつもAmazonをご利用いただき、ありがとうございます。 このたびは、「Prime Photos」アプリのご利用に際し、ご不便ならびにご心配をおかけいたしておりますことを、改めてお詫びいたします。

5月10日に、チャットにてお問合せいただきました、「『プライム・フォト』アプリにアップロードした(.jpeg)が、ダウンロード時に(.jpg)に圧縮される」件につきまして、ご案内させていただきます。

担当部署にて調査させていただきました結果、「Prime Photos」アプリでダウンロードした写真および動画がリサイズされるのは仕様であることを確認させて頂きました。(・リサイズ=記録画像のピクセル数を変更することです) そのため、リサイズされたものの拡張子「.jpeg」が、ダウンロード時に「.jpg」となるのも仕様となりますことを、お知らせいたします。

つまり、Androidのプライムフォトアプリでダウンロードした場合は写真だけでなく動画もサイズ変更される仕様でその際にファイル形式および拡張子も「.jpg」に変わる仕様とのこと。ファイル形式の変換については変換されるものとされないものがあるようです。iPhoneではRAWファイルはそのままダウンロードできました。

ここが重要ですが、元ファイルと同じサイズ・同じ拡張子でダウンロードしたい場合は、「Amazon Drive」アプリ または ウェブ版のAmazon Driveを利用すれば元の写真と動画をダウンロードできるようです。

Amazonプライムフォトの写真を保存するとサイズ圧縮される!? Amazonプライムフォトの写真を保存するとサイズ圧縮される!?
Amazon Driveアプリで保存するとサイズ圧縮・ファイル形式の変換なく保存できた

バックアップした写真と動画は「Amazon Drive」アプリでダウンロードすること

機種変更の前に無圧縮・無制限のAmazonプライムフォトに写真や動画をバックアップして機種変更後にバックアップした写真や動画をスマートフォンに戻すという人も多いはずですが、知らないうちにサイズ圧縮・ファイル形式が変更された写真と動画に変わっているので注意が必要です。

Amazonプライムフォトの写真・動画をダウンロードする場合は「Amazon Drive」アプリを利用するようにしましょう。

まとめ

  • Android版の「Amazonプライムフォト」アプリで写真・動画を保存するとサイズ圧縮(リサイズ)される
  • iPhone/Android版ともに「Amazonプライムフォト」アプリで写真をファイル形式(拡張子)が「.jpg」に変換される
  • Amazon Driveアプリで保存すると無圧縮・無変換でダウンロードできる
コメント
  • Anonymous
    7年前
    情報ありがとうございます。 スマホを水没させてしまい、今、代替機を借りています。撮った写真をプライムフォトに保存して、新しいスマホにダウンロードしようと思っていましたので、とても役立つ記事でした。助かりました!
  • Anonymous
    8年前
    有益な情報ありがとうございます amazonを誇大広告で関係各所に報告しました
  • Anonymous
    8年前
    有用な情報のシェアをありがとうございました。 重要事項なのに公式にうたっていないで、ユーザーに問い合わせられてから「仕様です」だなんて、相変わらずAmazonは油断ならないですねぇ。
  • kozy
    8年前
    初めまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。 プライムフォトユーザーであり、無圧縮であることを利点に使用していたため、本件大変驚きました。 この記事を読み注意点等を知ることができ良かったです。ありがとうございました。 今後とも有意義な情報を発信して頂けますと幸いです。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)