任天堂、オンラインサービス「Nintendo Switch Online」を9月に正式スタート
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

任天堂がNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でのオンラインプレイや専用のスマートフォン向けアプリなどが利用できる有料サービス「Nintendo Switch Online」を2018年9月から正式スタートすると発表した。
オンライン利用者限定の特典、Switchソフトの特別価格で販売も
「Nintendo Switch Online」は、対戦や協力などを通じたオンラインプレイが楽しめる有料サービス。現在は無料で提供されているが、2018年9月からは有料化される。
正式スタートに先駆けて「スプラトゥーン2」では、スマホアプリを通じてオンラインプレイの成績を確認したり、ゲーム内で利用できるアイテム「ギア」を注文する機能が利用できる。スマートフォンで友だちをオンライン対戦に誘ってそのままボイスチャットが楽しめる機能も発表されているが、9月以降には「スーパーマリオブラザーズ3」「バルーンファイト」「ドクターマリオ」など懐かしいゲームを集めてNintendo Switchで楽しめるオンラインプレイ対応の「クラシックゲームセレクション」が提供されるほか、ニンテンドーeショップにてNintendo Switchソフトなどを、オンライン利用者限定の特別価格で購入できる。
「Nintendo Switch Online」の料金プランは、1ヶ月(30日間)300円/3ヶ月(90日間)800円/12ヶ月(365日)2,400円の3種類。利用期間を長くすることでおトクになる。
コメントを残す