Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

楽天モバイル、iOS版Rakuten Linkの通話着信・SMS送受信の大幅変更は6日から

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/07/05 16:43
楽天モバイル、iOS版Rakuten Linkの通話着信・SMS送受信の大幅変更は6日から

楽天モバイルがあす7月6日から順次、Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更を行うと発表した。当初は6月24日からと案内していたが延期されていた。

変更内容はRakuten Link以外からの着信をRakuten LinkアプリではなくiOS標準の電話アプリで着信するというもの。iOS標準の電話アプリでかけ直す場合、無料通話は適用されず有料となるため注意が必要。さらに、Rakuten Linkを使用したSMSの送受信ができなくなる。

音声通話の着信がiOS標準アプリに変更

音声通話に関する仕様変更は「動作」と「料金」の2つある。

動作面では、これまでRakuten Linkアプリを利用せず固定電話やOS標準の電話アプリを使用した相手からの電話を着信する場合でも、Rakuten Linkアプリに着信する仕様だったが、変更後はiOS標準の電話アプリに着信するようになる。

なお、Rakuten Link利用者同士であれば仕様変更はなくこれまでどおり利用できる。

音声通話の着信がiOS標準のアプリに

料金面では、Rakuten Linkを使用しない音声通話を海外で受けた場合、料金が無料から国・地域別従量課金に変更されるため注意が必要だ。

SMSの送受信はRakuten Linkで不可に

SMSに関する仕様変更も「動作」と「料金」の2つある。

動作面では、これまでRakuten Linkアプリを利用せず、OS標準のメッセージアプリなどRakuten Linkアプリを利用していない相手とSMSの送受信をする場合でもRakuten Linkアプリでの送受信が可能だったが、変更後はiOS標準のメッセージアプリでのみSMS送受信が可能になる。

なお、Rakuten Link利用者同士であれば仕様変更はなくこれまでどおり利用できる。

SMSの送受信はRakuten Linkで不可に

料金面では、Rakuten Linkアプリを利用せずiOS標準のメッセージアプリでSMSを送信する場合、有料になるため注意が必要。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ