Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/26 13:58
アフィリエイト広告を使用しています
「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

本日グーグルより発表された「Nexus 5X」は、すでにグーグルのオンラインストア「Googleストア」にて発売(10月下旬以降開始)されていますが、NTTドコモが2015-2016年冬春モデルとして10月下旬より発売します。

ドコモがNexusスマートフォンを販売するのは2011年の「Galaxy Nexus」以来、約4年ぶりとなります。

ドコモ「Nexus 5X」を10月下旬発売、実質価格は4万円台

「Nexus 5X」は、来週からアップデートの配信が開始される最新の「Android 6.0 Marshmallow」を搭載したモデル。グーグルとLG電子が共同で開発してます。

ディスプレイは、5.2インチのフルHD(1920×1080ピクセル)表示対応のTFT液晶を搭載。ディスプレイの上下にはスピーカーとマイクが配置されます。

「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

2年前に発売された「Nexus 5」の後継機となりますが画面のインチ数は約0.2インチ分大きくなっており、上下にマイクとスピーカーが搭載されたこともあって縦のサイズは約9mm長くなっています。

背面パネルには、Nexusシリーズ初の指紋認証機能「Nexus Imprint」が搭載されます。指紋認証センサーに触れると、0.6秒以下で指紋が認識され、画面ロックが解除されます。指紋認証は使えば使うほど精度とスピードが向上します。

「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台 「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

右側面部にはボリュームキーと電源キーを搭載しますが、指紋認証センサーを使って画面を点灯することも可能です。底面部には、裏表を気にせず充電やデータ転送が可能な「USB-C」を搭載。急速充電に対応しており、10分間の充電で最長3.8時間の使用が可能になります。

「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台 「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

ドコモ関連のアプリはプリインストールされず、Android 6.0 Marshmallowの搭載によって、グーグル関連のアプリケーションも削減されているため、ホーム画面やドロワー画面(アプリ一覧)は非常にスッキリした印象です。

「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

LTEの対応バンドは2GHz / 1.7GHz / 800MHz帯で「PREMIUM 4G」による下り最大262.5Mbpsの高速データ通信に対応。国内ではドコモのみが下り最大262.5Mbpsで提供するとのこと。

メインカメラは1,235万画素、フロントカメラは500万画素。CPUは、「Snapdragon 808」を採用し、1.8 GHz+1.2GHzのヘキサコア/64 ビットとなります。RAMは2GB。ドコモからは32GBモデルのみが販売されます。

「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

また、「Nexus 5X」のボディカラーはカーボン、クオーツ、アイスの全3色となっていますが、ドコモから販売されるのはカーボン、クオーツの2色のみとのこと。

「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台 「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台
「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台 「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台
「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台 「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台
「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台 「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台

「Nexus 5X」の販売価格は説明によると、実質販売価格は4万円台。一括価格については答えられないとのことでしたが、一般的には1万円〜2万円台プラスになるようです。ただ、一部では9万円台になると報じられています。

グーグルのオンライン直営店「Googleストア」での販売価格は、税抜き6万3400円と案内されており、割高になります。なお、SIMロックは有効な状態で販売され、他のスマートフォンと同じ条件で解除できるとのこと。

なお、「Nexus 5X」の予約受付は本日からスタートしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前