Advanced/W-ZERO3[es]フォトレビュー!
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
![Advanced/W-ZERO3[es]フォトレビュー!](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/w-x1.jpg?w=460&ssl=1)
無事購入することができたので写真で紹介したいと思います♪
こんな箱に入っていました。少し気になることが・・・箱にはWS001SH(S)と書いてありますがAdvanced/W-ZERO3[es]の型番は「WS001SH」です。後にWS001SH2(?)という新色のアドエスが発売されるのでしょうか?
「Dear W-ZERO3 owner」
箱を開けてみました。奥に見える青いものは「青耳」と言われるインデックス社製のW-SIM、その手前に見えるのは充電器やUSBケーブル、スライタスなど。その右に存在感のある茶色の物体がアドエスです。
電池パック。めっちゃ長い。
充電器。プラグがでかいのでコンセントのスペースに困りました^^;
USBケーブル。
青耳の箱。
青耳。
スライタス。これはちっちゃすぎて使いにくいです。またアドエスには収納できないので別売りのストラップで繋いでおく必要があります。
ようやくアドエスの登場。持った感じは17.9mmとは言っても結構厚く感じました。横幅についてはとても持ちやすいサイズになっています。僕にとってはベストな長さだと思います。
裏側です。シンプルに出来ていますがカメラ部の存在感がいい感じですよね。
キーボードをスライドさせてみました。とてもタッチしやすいです。
その裏側。「WILLCOM」のロゴがひょこっと顔を出しました・・・こっちみんな。
アドエスの頭部。ここにW-SIMを入れることになるんですがカバーがとても開けづらいです。傷つけない様に注意が必要です。
なんとかカバーを開けてW-SIMを挿入。
メタリックの素材により存在感が感じられます。カメラの右にあるレバーで接写モードなどに切り替えが可能。microSDスロットはSHARPのロゴの奥側にあります。
電池蓋を外して充電池を入れようとしましたがこちらも蓋が固くてなかなか空きませんでした。
「さ~て電池を入れるか♪」と興奮してましたがここで悲劇が・・・・なんと買ったばかりの電池に既に水没マークが出ています・・・。何故だ・・・・。
アドエス側に水没マークは無し。ひとまず安心できました。
電池の挿入完了。
電源を入れてフォトレビューは終了です。
アドエス取りに行く時のドキドキ感は1番最初に携帯を買った時のものに似ていました^^ウィルコムカウンターに入るとアドエス購入者がもう1人いました。30代ぐらいのサラリーマンの方かな?新規契約となったので1時間ぐらい手続きをするのに時間がかかりました。

・WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es] プラチナシルバー[WILLCOM W-Value] WS011SHS0
![Advanced/W-ZERO3 [es]のアップデートソフトが配布再開。](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/DSCF50214.jpg?w=460&ssl=1)

![Advanced/W-ZERO3[es]に新色が追加、最新ファームも。](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/willcom_ades_peadhbrossam.jpg?w=460&ssl=1)

![Advanced/W-ZERO3[es]に大容量バッテリーが登場。](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/ades_powerbattery01.jpg?w=460&ssl=1)
![Advanced/W-ZERO3[es]のアカデミックパックが発表!](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/2007-09-12_2346421.jpg?w=460&ssl=1)

![Advanced/W-ZERO3[es]に入れておくべきソフト。](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/DSCF5021.jpg?w=460&ssl=1)
![Advanced/W-ZERO3[es]ガイドブックが発売](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/2007-09-12_234642.jpg?w=460&ssl=1)



![Advanced/W-ZERO3[es]に最新ソフトウェアを公開。](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/2007-08-31_190931.jpg?w=460&ssl=1)
![Advanced/W-ZERO3[es]の新色が9月5日に発売](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/2007-08-27_164847.jpg?w=460&ssl=1)

![AmazonでAdvanced/W-ZERO3[es]が購入可能に。](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/2007-08-26_233756.jpg?w=460&ssl=1)

![Advanced/W-ZERO3[es]スクリーンショットレビュー!](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/DSCF3012.jpg?w=460&ssl=1)
![Advanced/W-ZERO3[es]のカメラをチェック!](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/DSCF3013.jpg?w=460&ssl=1)
![Advanced/W-ZERO3[es]の予約件数は約1万件](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/2007-06-14_2143282.jpg?w=460&ssl=1)
コメントを残す