![Advanced/W-ZERO3[es]スクリーンショットレビュー!](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/DSCF3012.jpg)
Advanced/W-ZERO3[es]のフォトレビュー、カメラの性能とお伝えしてきましたが今回はスクリーンショットのレビューです。
購入した人も是非見てください!
Today画面(トップ画面)。背景はエクスクロールキー。上から日付、W+Info、実行中のプログラム、予定表となっています。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0001.jpg)
Opera Browser。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0011.jpg)
設定画面でホームに別ページを設定することやフォントサイズを変える事も可能。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0013.jpg)
キャッシュ、Cookie、履歴の削除も行えます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0014.jpg)
JavaScriptなどの設定も。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0015.jpg)
InternetExplorerMobile(以下IEM)のホーム画面。お気に入りや履歴へのアクセスが少ないタッチで行えます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0016.jpg)
IEMには通常の解像度で表示するモードとWVGAの解像度で表示するモードがあります。これは通常の解像度で表示しています。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0017.jpg)
これはWVGAで表示。画像を縮小しているので荒く見えますが実際はとても綺麗になっています。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0018.jpg)
プログラム画面。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0020.jpg)
ナビ、地図検索、電車乗換、時刻表が検索できるNAVITIME。ちなみに現在、30日間のお試し期間を実施しています。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0002.jpg)
地図を検索してみます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0003.jpg)
「東京タワー」と入力。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0004.jpg)
検索すると、東京タワーに関する情報が表示されます。東京タワーをクリック。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0005.jpg)
住所、電話番号、天気予報、交通状態、渋滞地図などいろいろ調べることが出来ます。今回は地図を選択。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0006.jpg)
この様に表示されます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0007.jpg)
ズームしてみました。ズームは右のバーをタップすることで可能です。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0008.jpg)
航空写真を表示。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0009.jpg)
スカイビューをONにすると、空から東京タワーを見ているようなアングルになります。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0010.jpg)
WindowsLiveMessenger。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0023.jpg)
DicLandの国語辞典。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0024.jpg)
和英辞典。和英を使う時は横表示にすると見易くなります。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0025.jpg)
予定表。予定一覧、年、週、月、日での表示が行えます。画像は週で表示してます。ちなみにここで予定を入力するとToday画面で確認できるようになります。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0026.jpg)
デバイステーマ。設定→Todayで変更できます。これがWindows標準。
なお、初期設定はWillcom_blueです。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0027.jpg)
これはCrystal_earth。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0028.jpg)
Today画面に表示させたいプログラムなどはここから追加できます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0029.jpg)
ActiveSync。PCからAdvanced/W-ZERO3[es]へソフトを送信する時はこれを使用します。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0034.jpg)
エクスクロールキーの設定は、設定→システム→ユーティリティから実行できます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/SCRN0031.jpg)
ずら~っと紹介してきましたがまだまだほんの一部です^^;
ちなみにスクリーンショットは全て1/2に縮小しているのでAdvanced/W-ZERO3[es]で閲覧したのとでは画質など異なります。
コメントを残す