Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

かわいい2in1のモバイルバッテリー「Anker 521 PowerBank」がAmazon初売りで15%オフに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/03 11:30
アフィリエイト広告を使用しています
かわいい2in1のモバイルバッテリー「Anker 521 PowerBank」がAmazon初売りで15%オフに

2023年1月7日23時59分まで5日間限定で開催されている「Amazon初売り」に、USB急速充電器としてもモバイルバッテリーとしても使える便利な2in1製品「Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)」が登場しました。

先月発売されたばかりの2in1製品では、デザインが改善され、手のひらに乗るコンパクトサイズに。重さはiPhone 14 Proなどスマホと大きく変わらない200gで持ち運びに優れています。

通常価格は8,990円ですが、初売りの期間中はクーポンを適用することで15%オフの7,641円で購入できます。

発売されたばかりの2in1モバイルバッテリーが初売りに登場

デザインがかわいくなったボディはサラサラな樹脂製で覆われたブラック、ホワイト、グリーン、パープル、ブルーの全5色展開。側面に配置されたボタンを押すと、4つのLEDでバッテリー残量を確認できます。

手のひらサイズながら最大45W出力のUSB-Cポートを搭載しており、コンセントに挿して利用する場合はMacBook AirなどノートPCも充電可能。USB-Cポートは合計2つ。同時充電時は合計最大45W出力です。

なお、パススルー充電に対応しているため、スマートフォンやタブレットなどを充電中でも本体のバッテリーが充電されるため、ありがちな充電忘れを防ぐことができます。

充電器とバッテリーが手のひらサイズに
充電器とバッテリーが手のひらサイズに

本体には5,000mAhのバッテリーが内蔵されており、モバイルバッテリーとしての利用も可能。モバイルバッテリーとして利用時の出力は最大20Wです。

実際に製品でiPhone 14 Proを充電したところ0%から約95%まで充電可能。また、Pixel 7 Proを充電したところ0%から約60%まで充電できました。充電時間はiPhone 14 Proでは15分で35%、1時間40分で95%に。Pixel 7 Proは1時間で60%に到達しました。

「Anker 521 Power Bank」の価格は、過去に発売された2in1製品に比べて高額ですが、新しいデザインやパススルー充電、充電性能など価格に見合った進化はしています。2in1のPowerCore Fusionシリーズ愛用者の方は初売りを機会に買い替えを検討してみてはどうでしょうか。

Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)
Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)¥ 7,64115%OFF【クーポン適用で15%オフ】約20%も小型化されたボディにMacBook Airも充電できる最大45W出力のUSB-C端子を2つ搭載。コンセントに挿して充電できるだけでなく、5,000mAhのモバイルバッテリーとしても使える便利な2in1の製品がブラック、ホワイト、パープル、グリーン、ブルーのカラフルなラインナップで登場です。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ