AirPods Pro 2も過去最安値。プライムデーで買うべきワイヤレスイヤホン13選
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

明日7月14日で終了する年に一度のビッグセールAmazonプライムデーでは、ワイヤレスイヤホンもお得に購入できます。
iPhoneやiPadなど、Apple製品と相性抜群のAirPodsシリーズだけでなく、デザイン性の高いNothing Earシリーズ、高いコスパで人気ランキング常連のAnker Soundcoreシリーズなど、人気のワイヤレスイヤホンもお得に購入できます。
この記事では、Amazonプライムデーで買うべきワイヤレスイヤホンを13個厳選して紹介します。
優れたデザイン性のNothing Ear
透明なデザインで人気の高いNothingのワイヤレスイヤホンもプライムデーでお得に購入できます。
カプセル型のクリアケースに収められた「Nothing Ear (a)」は、イヤホン本体にもクリア素材が使用され、使用中も充電中も美しい見た目です。
電池持ちはシリーズ史上最高となる最大9.5時間の連続再生に対応。
強化された低音、低減された歪み、クリアな音質、ハイレゾ音源をワイヤレスでも楽しめるLDACをサポート。
さらに、上位モデルと同じ最大45dBの雑音を消し去るノイズキャンセリングや、最大2つのデバイスと同時に接続できるデュアル接続に対応するなど、コスパ抜群のモデルをプライムデーでおトクに購入できます。
さらに、音を生み出すドライバーにセラミックを初採用することで、低音域が強化され、高音域や音の明瞭感が向上した上位モデルの「Nothing Ear」もプライムデーで過去最安値で購入できます。
LHDC 5.0対応や、開きやすいクリアケース、ワイヤレス充電などで、Ear (a)よりも優れています。
開放型で耳が詰まりにくく、疲れにくい長時間の使用に最適なオープンイヤー式の「Nothing Ear (open)」も過去最安値です。
リモート会議やオンライン授業、自宅での動画視聴など、音質よりも使用感を重視する人には、オープンイヤーがおすすめです。
1万円を大幅に割るシンプル美麗なワイヤレスイヤホン
安価でそれなりに使えるワイヤレスイヤホンを探しているなら、NothingのサブブランドCMFはどうでしょう。
プライムデーで5,000円を切っているスタンダードモデルは、Nothing Earよりわずかに劣る42dBのノイズキャンセリング機能と最大2900Hzの音域でノイズをブロック。
IP54の防水防塵、風切り音の低減、最大8時間の連続再生など、屋外ワークアウトでも快適です。
さらに、「洗濯機の音や空気清浄機の音はほとんど消える」と高く評価されている50dBのノイズキャンセリングと最大11時間の連続再生、IP55防水防塵に対応する上位モデルも30%オフの過去最安値です。
圧倒的人気のAirPodsが過去最安値
大人気のAirPodsシリーズからは、「AirPods(第4世代)」と「AirPods Pro 2」がプライムデー価格で登場しています。
イヤホン型の最上位モデル「AirPods Pro 2」は、評価の高いノイズキャンセリング機能により、通勤・通学中の地下鉄の騒音もしっかり遮断してくれます。
さらに、声を発するだけで自動的に外部音取り込みモードに切り替わり、周囲の音が自然に聞こえるようになるため、スムーズに会話が可能です。
通常価格は38,192円ですが、プライムデーでは過去最安値の29,800円で購入できます。
筆者も愛用しているAirPods (第4世代)では、開放感の高いインナーイヤー型ながらアクティブノイズキャンセリングに対応したモデルもプライムデー価格になっています。
AirPods Proシリーズのようなカナル型イヤホンは物理的に雑音を遮断できる反面、耳が詰まる現象が不快になる人も多く筆者もその1人。
ANC対応のAirPods (第4世代)であれば、高い開放感を維持しながらノイキャンを利用できるため、現在のメインイヤホンは、Proではなくこっちになっています。
コスパ抜群のSouncoreシリーズ
高いコストパフォーマンスで高評価のAnkerのSouncoreシリーズもプライムデーでおトクに購入できます。
14,000件以上のレビューを得ながら★4.5を獲得したモデルの後継機「Anker Soundcore Liberty 4 Pro」は、Ankerの説明に違わぬ音質とノイキャンの両面で大きな進化を遂げています。
また、充電ケースには、初めてスクリーンを搭載。バッテリー残量の確認やアプリを利用することなくノイキャン・外部音取り込みの強度を調整できるスライダーを操作できます。
通常価格は19,990円ですが、プライムデー期間中は過去最安値の13,990円です。
イヤホンの売れ筋ランキングでAirPods Pro2に次いで2位の「Soundcore Life P2 Mini」も16%オフの3,790円で購入できます。
音質は迫力のある低音が特徴。22種類のプリセットイコライザーを使って好みの聴き味にカスタムできます。
音声通話時には、AIが声と周辺のノイズを識別し、ノイズを除去しながら人の声を大きく伝えることで、クリアな音声通話が可能。
ケースはポケットやカバンにすっきりと収まるコンパクトサイズながら最大32時間の使用が可能なスタミナも特徴です。
大型割引の高級イヤホンも
3万円を超える高級イヤホンも大型割引で販売されています。
電池残量の確認や再生コントロールが可能なディスプレイ搭載の充電ケース、優れたフィット感と高評価の音質など、人気モデルの「JBL TOUR PRO 2」はなんと46%オフの17,980円です。
さらに、音質・ノイキャン・空間サウンド・マイクがさらに進化した新型モデル「JBL TOUR PRO 3」も23%オフの過去最安値で購入できます。
最新モデルには、さまざまなノイズの種類をトレーニングしたAIノイズ低減アルゴリズムと従来のアルゴリズムを組み合わせることでノイキャンがさらに強化され、地下鉄など一定時間発生し続けるノイズに加えて、赤ちゃんの鳴き声など突発的に発生する過渡ノイズも正確に抑制できます。
コメントを残す