The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アマゾン、「ランキング大賞2015」を発表。タブレット売上1位は4980円の「Fireタブレット」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/12/01 17:53
アマゾン、「ランキング大賞2015」を発表。タブレット売上1位は4980円の「Fireタブレット」

アマゾンが「ランキング大賞2015」を発表しました。1億種類以上の商品から販売データをもとに集計されており、アマゾンでの人気商品をランキングで確認することができます。

パソコン・周辺機器総合

パソコン・周辺機器総合」は、上位3位はすべてmicroSDカードがランクイン。

タイムセールで度々割引されていることや、スマートフォンの保存容量は32GBが主流、格安スマホでは16GBのモデルが増えていることが影響しているのでしょう。

第1位:Transcend microSDHCカード 32GB Class10

第2位:Transcend SDHCカード 32GB Class10

第3位:Transcend microSDXCカード 64GB Class10

パソコン・タブレットPC

パソコン・タブレットPC」では、9月30日に発売された「Fire タブレット」が1位に。通常価格は8,980円ですが、プライム会員は4000円の割引きが適用される激安のタブレットです。

第1位:Fire タブレット

第2位:ASUS Nexus7 ( 2013 )

第3位:Lenovo Miix 2

AV機器&携帯電話アクセサリ総合

AV機器&携帯電話アクセサリ総合」の上位3位はiPhoneアクセサリが独占。iPhone人気に驚きつつ、ケーブルや保護ガラスが売れているということは・・・

第1位:Anker プレミアムライトニングUSBケーブル

第2位:【HanyeTech】 USB ライトニング ケーブル

第3位:HanyeTech iPhone6 4.7インチ用液晶保護強化ガラスフィルム

スマートフォン本体

スマートフォン本体」の上位3位は格安スマホが独占。すべてが2万円以下で販売されており、アマゾンではローエンド機種が人気のようです。

第1位:covia SIMフリー スマートフォン FLEAZ F4s

第2位:freetel SIMフリースマートフォン priori2 3G

第3位:covia SIMフリー スマートフォン FLEAZ F4s+

SIMカード

SIMカード」の1位はmineo(マイネオ)。今年、ドコモの回線にも対応し、6ヶ月を無料で利用できるキャンペーンの影響でしょうか。

2位以下はOCNモバイルONEが目立っています。なお、OCNモバイルONEはウィンターセールを開催中。最大90%オフでSIMカードとモバイルWi-Fiルーターを販売しています。

第1位:mineoエントリーパッケージau/ドコモ対応

第2位:OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信

第3位:OCN モバイル ONE 【データ通信専用】

Kindle本総合

Kindle本総合」のトップは「ダンジョン飯」。

映画化された「進撃の巨人」が2位、アメトークの放送後に大きな話題になった「キングダム」は7位と意外な結果になっています。

第1位:ダンジョン飯 2巻

第2位:進撃の巨人(17)

第3位:僕だけがいない街(6)

▼ランキング大賞のほかにも「ギフト商品ランキング」や「レビュー高評価ランキング」も発表されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ