プライムデーのお得な裏ワザ:10%還元でアマギフ購入→最大18%ポイントアップ→最大10万円分当選のチャンス

AirPodsが最大14%オフの特価販売中:Amazonタイムセール祭り

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/06/02 11:43
アフィリエイト広告を使用しています
AirPodsが最大14%オフの特価販売中:Amazonタイムセール祭り

2023年6月4日23時59分まで開催されている「Amazonタイムセール祭り」に、AppleのフルワイヤレスイヤホンAirPods(第2世代)AirPods(第3世代)初代AirPods Pro (整備済み品) が登場しました。

セール期間中はAirPods(第2世代)が14%オフ。通常価格19,800円のところ17,080円で購入できます。また、Apple傘下のBeatsブランドのオーディオ製品も値下げされています。

第3世代のAirPodsも

2021年10月に発売された最新モデルのAirPods(第3世代)は、カナル型を採用したAirPods Proにはない充実した開放感のあるインナーイヤー型を採用。

同じインナーイヤー型の初代AirPods、第2世代AirPodsは耳から抜けやすかったものの、第3世代では開発の段階で数千の耳をスキャンし、誰の耳でも合うようにデザインしたことでフィット感が大きく向上しました。

スピーカー部分から伸びるステムは短くなり、新たに感圧センサーが内蔵されたことで、ステムをつまんで音楽の一時停止や再生、次の曲にスキップ、前の曲に戻る、着信を受ける、Siriを起動するといった操作も可能に。

フィット感が大幅に改善されたAirPods(第3世代)
フィット感が大幅に改善されたAirPods(第3世代)

正確に耳のつけ外しを認識して自動再生・一時停止する肌検出センサーも新たに搭載。カバンやポケットの中に入れた時にAirPodsが耳につけたと誤認識して音が鳴り、電池が減るといったことも少なくなりました。

充電ケースのデザインも見直され、取り出しやすさが大幅に向上。ケースから取り出す際にAirPods本体を落とすといったこともなくなりました。

重要な音質は過去の世代に比べると格段な違いがあります。

「アダプティブイコライゼーション」に対応したことで、耳の形を認識してそれに合わせて、自動的に音楽の低音域部分と中音域部分を自動で調整。初代AirPods Proに近い音質を実現。“映画館さながらのサウンド”を実現した「空間オーディオ」や新しい音楽感覚を味わえる「ダイナミックヘッドトラッキング」にも対応しています。

AirPodsが見当たらない時には「探す」アプリを使って簡単に探すことも可能。

音を鳴らしたり、AirPodsがある場所までの方向と距離がiPhoneの画面に表示される「この周辺」を探す機能、世界中にあるAppleデバイスがAirPodsを見つけてくれる「紛失モード」に加えて、AirPodsが手元から離れた時に通知が届いて紛失を未然に防ぐ機能も搭載されています。

AirPodsを置き忘れる前に通知が届く
AirPodsを置き忘れる前に通知が届く

電池持ちはイヤホン型のAirPodsシリーズとして最長(第2世代のAirPods Proと同じ)の最大6時間の再生時間。

MagSafe対応ケース版、Lightning対応ケース版ともにタイムセール祭りの対象です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ