
4月21日(月)まで開催されている「スマイルSALE ゴールデンウィーク」にFire TVシリーズが登場しました。
YouTubeの動画やプライム・ビデオ、Netflixのドラマ・映画・バラエティ・アニメ、スポーツ番組まで、大画面のテレビで迫力たっぷりに楽しめるFire TVシリーズ。ゴールデンウィークの暇つぶしにもぴったりなデバイスです。
- 最も手ごろな「Fire TV Stick HD」が30%オフの4,880円
- 高画質を楽しめる「Fire TV Stick 4K(第2世代)」が30%オフの6,980円
- 最上位モデル「Fire TV Stick 4K Max(第2世代)」も23%オフの9,980円
- Fire TVと連携で便利なサウンドバー「Fire TV Soundbar Plus」も23%オフの26,800円
映画やスポーツ、バラエティも大画面が見れるFire TVシリーズ
「Fire TV Stick HD」は、2024年10月発売のモデル。手ごろな価格で、気軽にFire TV Stickを始めたい人におすすめです。
スペックは第3世代とほぼ同等ですが、第2世代に比べて最大50%パワフルに進化。HDR&フルHDの鮮明な映像を大画面で楽しめます。
また、これまで必要だった対応機器がなくても高品質を体験できるDolby Encodedオーディオに対応し、より手軽に迫力のある音を楽しめるようになりました。

「Fire TV Stick 4K Max 第2世代」は、2023年10月発売の史上最もパワフルなモデルです。
4K Ultra HD、Dolby Vision、HDR10+に対応し、色鮮やかで緻密な映像を大画面で堪能できます。さらに、Dolby Atmosによる3D立体音響にも対応しており、自宅で映画館さながらの迫力を楽しめます。
付属の「Alexa対応音声認識リモコン Enhanced」では、音声認識ボタンを押しながらアレクサに話しかけるだけで、作品検索やスポーツの結果、天気の確認も簡単。リモコン1つで、Fire TVとテレビの両方を操作できるのも便利なポイントです。

「Fire TV Stick 4K 第2世代」は、Maxモデルより性能は抑えめながら、1.7GHzのクアッドコアプロセッサを搭載。Wi-Fi 6にも対応し、コストを抑えながら高画質を楽しみたい人におすすめです。

ハンズフリー操作が便利な「Fire TV Cube」
アレクサを内蔵した「Fire TV Cube」なら、ハンズフリーで音声操作が可能。
例えば、料理をしながらでも、ソファに寝転がったままでも、リモコンに手を伸ばさず「アレクサ、シン・ウルトラマンを再生して」と話しかけるだけで操作できます。
また、スピーカーを内蔵しているため、テレビをつけなくても天気を確認したり、タイマーやアラームをセットできるなど、スマートスピーカーのようにも使えます。
なお、スポーツのライブ配信など安定した映像視聴を重視する場合は、有線LAN接続がおすすめ。Fire TV Stickにはイーサネットアダプタが同梱されていないため、必要な場合は1,780円で別途購入が必要です。

コメントを残す