2025年のAmazonプライムデーは7月11日から!! 最新AirPodsなど対象製品も先行公開

過去最安値も。Amazon初売り2025で買うべきモバイルバッテリー11選

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/01/04 15:40
アフィリエイト広告を使用しています
過去最安値も。Amazon初売り2025で買うべきモバイルバッテリー11選

1月7日まで開催されている今年最初のセール「Amazonの初売り」では、スマートフォンなどに最適なモバイルバッテリーもお得に購入できます。

この記事では、Amazonの初売りで買うべきモバイルバッテリーを厳選して紹介します。

荷物を減らしたい人におすすめ。USB充電器+モバイルバッテリーの2in1

荷物を減らしたい人におすすめなのがスマホの充電器とモバイルバッテリーを1台に集約した2in1の製品です。

2in1モバイルバッテリーの特徴
  • モバイルバッテリーと充電器を別で持ち歩く必要なし。荷物がかさばらない。
  • バッテリーがなくなってもコンセントに挿せば充電器として利用したり、本体バッテリーの充電も可能
  • 寝る前に充電を忘れていざというときに使えない!がなくなる
レッドブル250ml缶よりも小さい2in1充電器
レッドブル250ml缶よりも小さい2in1充電器

Amazon初売りの対象で最も注目の2in1製品は「Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)」です。

レッドブルの250ml缶よりもコンパクトな大きさながらスマホを約2回充電できる9,600mAhの大容量バッテリーを搭載。さらに充電器としてもモバイルバッテリーとしても最大65Wの高出力充電が可能です。

ケーブル忘れなし!!内蔵型のモバイルバッテリー

モバイルバッテリーのトレンドは充電ケーブルや充電端子を内蔵した製品です。

ケーブルを持ち歩く必要がないため、荷物がかさばらず外出先で充電できないこともありません。カバンから取り出してすぐに充電したり、充電しながら使い続けられるのも内蔵型のメリット。

また、出張時や旅行時に便利なApple Watchのマグネット充電器を内蔵するモバイルバッテリーもAmazonの初売りでお得に購入できます。

カードサイズの大容量モバイルバッテリー

スマホを1日に何回も充電したり、モバイルバッテリーを毎回充電したくないのであれば、20,000mAhの大容量モデルがおすすめです。

CIO SMARTCOBY TRIOは、最大67W出力で充電できるため、スマートフォンやタブレットはもちろん、対応するノートPCも急速充電できます。

搭載する充電ポートはUSB-Cが2つ、USB-Aポート1つで、スマホだけでなくスマートウォッチやイヤホンなど3台同時充電も可能です。

また、製造元のCIOはAnkerと同様に古いモバイルバッテリーの回収サービスを実施しており、次の買い替え時にモバイルバッテリーの処分に困りません。また、他社のモバイルバッテリー回収サービスも実施しているので、これからCIOのモバイルバッテリーに買い換える場合でも処分に困らず買い替えできます。

また昨年発売されたばかりでベストセラー1位の「Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)」もお得に購入できます。iPhone 16を約2回充電できる10,000mAhの大容量バッテリーと、ケーブルをストラップホールに取り付けて持ち運べます。

磁石でピタッと吸着するモバイルバッテリー

モバイルバッテリーで充電しながらスマホを操作したいときは、マグネット式のワイヤレス充電が可能なモバイルバッテリーが便利です。

「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)」は、最大15WのQi2ワイヤレス充電に対応。薄さ約15mmのため充電したままでも操作しやすく、持ち運びにも便利です。

薄型ながらバッテリー容量はスマホを約2回充電できる10,000mAhの大容量。底面のUSB-Cポートを使えば最大30Wで本体のバッテリーを充電できます。

Amazonの初売りでは過去最安値で購入できます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ