The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

楽天モバイル、約200店舗の郵便局店を閉店

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/20 12:35
楽天モバイル、約200店舗の郵便局店を閉店

楽天モバイルが郵便局内に展開していたショップを閉鎖すると発表しました。閉鎖されるのは一部店舗を除く合計約200店舗で、2023年4月末までに閉店します。

楽天モバイルでは2021年6月から郵便局内に店舗の設置を開始。

店舗は楽天モバイルのショップ店員が対面でサービスの相談や契約および製品販売を行う「簡易店舗型」と、リモートでスタッフがサービスの相談や契約をサポートする「リモートブース型」が展開されています。

郵便局は全国に2万局があり、楽天モバイルショップがないエリアでも仕事の合間や帰り道に立ち寄って料金やサービス内容について相談できる場所になっていました。

当初は2021年8月末までの期間限定オープンとなっていましたが、ニーズや安定した店舗運営方法を確認できたとして、2022年2月には182の郵便局のイベントスペースにカウンターを設置。3月末までに全国285の郵便局に拡大しています。

楽天モバイルは約200店舗を閉店する理由について詳細を明かしていませんが、今回の取り組みで認知向上を図ることができたとしています。なお、今後は全国約2万局の郵便局にオンライン契約の紹介を含めたサービス案内のチラシを設置するとしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ