Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

x-wの正体はAdvanced/W-ZERO3[es]

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
x-wの正体はAdvanced/W-ZERO3[es]

Advanced/W-ZERO3[es]は、Windows Mobile 6や高速赤外線通信規格であるIrSimpleや無線LANなどを搭載。ちなみに、Bluetoothは未搭載となっている。

外観はディザーサイトの象徴でもあったエクスクロールキーを液晶下部に配置。なお、エクスクロールキーにはジョグ機能が内臓されている。小型化、薄型化にも成功しており、重量が157gと国内最軽量であり、QWERTYキーボードを搭載したスマートフォンでも最薄となっている。

なお、予約は6月29日よりウィルコムオンラインストアとウィルコムプラザなどで行われ、発売日は7月中旬となっている。

さらに画像を追加。

Advanced/W-ZERO3[es]のスペック

■サイズ・約50×135×17.9mm

■重さ・157g

■メインディスプレイ・3.0インチモバイルASV液晶(タッチパネルとバックライト)・WVGA(480×800ピクセル)・6万5536色

■メインカメラ・有効約131万画素カメラ

■連続待ち受け時間・約500時間(電波状態ランプ消灯時)・約300時間(電波状態ランプ点灯時)

■連続通話時間・約7時間

■OS・Windows Mobile 6 Classic日本語版

■CPU・Marvell PXA270 520MHz

■メモリ・Flash 256Mバイト・SDRAM 128Mバイト

■対応通信規格・PHS(W-OAM対応W-SIM)・無線LAN(IEEE802.1b/g)

■カードスロット・micro SDカードスロット×1・W-SIMスロット×1

■接続端子・USBポート(miniAB)・平型イヤフォンマイク端子・IrSimple

■付属品・W-SIM・スタイラス・USBケーブル(パソコン接続用)・ACアダプターなど

■収録アプリケーション・電話・W-ZERO3メール(オリジナルメールソフト)・メール(Outlook互換)・ライトメール・Opera Mobile・Internet Explorer Mobile・予定表・連絡先・仕事・メモ・Excel Mobile・PowerPoint Mobile・Word Mobile・Windows Media Player 10 Mobile・画像とビデオ・名刺リーダ・バーコードリーダ・Dicland・電卓・ゲーム・Picsel PDF Viewer・ActiveSync・ブンコビューア・JBlendTM(JavaTM アプリ)・データ交換・Windows LiveTM・NAVITIME・SpriteBackup・その他

■ボディカラー・プラチナシルバー

W-ZERO3シリーズとのスペック比較は以下。・大人気スマートフォンがよりスマートに! ウィルコム「Advanced/W-ZERO3 [es]」を写真でチェック / デジタルARENA

Advanced/W-ZERO3[es]の画像

ディザーサイトのトップページ。なにやら美術館にありそうな箱のようなものが。

エクスクロールキーを装備しましたとのこと。

new W-ZERO3 series

左奥に「Feature」の文字が。右側が空いてますがこれから追加されるのでしょう。

GIGAZINEでは多くの画像が公開されています。アクセスは以下よりどうぞ。・ウィルコム新機種「Advanced/W-ZERO3[es]」の生写真いろいろ – GIGAZINE

デジタルARENAでも多くの画像が公開されています。アクセスは以下よりどうぞ。・大人気スマートフォンがよりスマートに! ウィルコム「Advanced/W-ZERO3 [es]」を写真でチェック / デジタルARENA大人気スマートフォンがよりスマートに! ウィルコム「Advanced/W-ZERO3 [es]」を写真でチェック / デジタルARENA

解説と画像。・ITmedia +D モバイル:写真で解説する「Advanced/W-ZERO3[es]」 (1/3)

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ