The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

やっぱりiPhone5Sは指紋認証対応?ホームボタンを突起型にして搭載との噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 14:33
やっぱりiPhone5Sは指紋認証対応?ホームボタンを突起型にして搭載との噂

そんななか、アナリストのMing-Chi Kuo氏がホームボタンに搭載される形で指紋認証のサポートを行うと伝えています。

フルフラットなデザインを変更して指紋認証の搭載はあるか

KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏によると、iPhone5Sのホームボタン素材が現在のプラスチックからサファイアガラスに変更され、形状は現在のくぼんだ形から突起した状態になるとのことです。

KGI Securities analyst Ming-Chi Kuo, who has on a number of occasions offered accurate information on Apple’s product plans, has issued a new research note indicating that the iPhone 5S may include a sapphire-covered convex home button housing a fingerprint sensor.

引用元:iPhone 5S to Include Sapphire-Covered Convex Home Button with Fingerprint Sensor?

ホームボタンの素材変更については現在のプラスチックのホームボタンは傷がつきやすく指紋を正常に認識することができないため、サファイアガラスが採用されるとのことです。

サファイアガラスはモトローラが発表したAndroidスマートフォン「Moto X」に採用されると噂された際にちょっとした話題になりましたが、高価ながら腕時計のガラスカバーにも採用されている傷などに強い素材です。

形状の変更についてはホームボタンの真下はマイクやスピーカー、Lightningケーブルが配置されており、新たに指紋認証センサーを搭載するスペースがないためホームボタンを突起状にしてホームボタン内のスペースに搭載するとのことです。

デザインが大きく変更されたiPhone4の発表イベントではスティーブ・ジョブズが美しいフラットなデザインを特徴の1つとして挙げ、iPhone 4S、iPhone5といったモデルにも採用されてきたわけですが、iPhone5Sでボタンの形状だけでなくフラットなボディデザインを変更してまで指紋認証を搭載する可能性はあるのでしょうか。※ちなみに、iPhone5Sのホームボタンとされる画像がリークされていますが、突起していることは確認できませんでした。(引用元:sonnydickson)

iOS7がフラットデザインを採用するなかでホームボタンが突起することになればちょっとおもしろいですね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ