The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 6は4.7インチのディスプレイを搭載して6月に発売か!?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 14:35
iPhone 6は4.7インチのディスプレイを搭載して6月に発売か!?

今回お伝えする噂はiPhone 6に搭載されるディスプレイが4.7インチに大型化されるというもの。さらに発売日はWWDCが開催される6月になるとのことです。さらに、iPhone 6には別のバージョンが存在するとされています。

iPhone 6は4.7インチと5.7インチの2モデル展開に?

phoneArenaによれば、iPhone 6には4.7インチのディスプレイが搭載され、解像度は既に発売されているiPhone 5や5s、5cと同じ(640×1136ピクセル)になるとのことです。

Apple will start trial production of the Apple iPhone 6 with production of 2 million to 3 million units starting in May. This phone will feature a 4.7 inch screen with the same 640 x 1136 resolution used on its 4 inch models.

引用元:Apple to unveil both a 4.7 inch and 5.7 inch version of the Apple iPhone at WWDC?

また、iPhone 6には別のバージョンも存在し、さらに大きい5.7インチのディスプレイを搭載し、解像度はiPhone 6よりも高解像度になると伝えられています。

ディスプレイの大型化はiPhone 5でもiPhone 5sの時にも噂されていてもはや恒例となっていますが、iPhone 6ではディスプレイサイズの異なる2つのモデルが販売されると噂されています。

iPhone 6の発表日は6月?

気になる発表日については両機種ともに6月に開催されるWWDC 2013にて発表され、4.7インチのモデルについては発表直後に、5.7インチのモデルについては2014年後半にも発売されるとのことです。

発表日と発売日が早まるというのはiPhone 5sの時にも噂されていましたが、指紋認証周りなど製造上の問題で発売日が9月にズレ混むと報じられ、実際に9月に発売されました。

ただ、これまでの法則からすればiPhone 6では大幅な変更が加えられるはずです。大幅に変更されるとなれば、製造上の問題も起きやすく、製造ラインの流用もできないことから発売日を前倒しするのはかなり難しいと思いますが、さてどうなるのでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ