Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Amazon、月額780円で音楽聴き放題の「Music Unlimited」が日本上陸

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/11/08 14:26
Amazon、月額780円で音楽聴き放題の「Music Unlimited」が日本上陸

Amazon.co.jpが4,000万曲が聴き放題の音楽配信サービス「Music Unlimited」を本日11月8日より日本国内でスタートさせた。

最初の30日間は無料。その後は月額980円、プライム会員は月額780円、スマートスピーカー「Amazon Echo」のユーザーは月額380円で利用できる。

「Music Unlimited」が日本上陸。Prime Musicとの違いは?

本日から国内でスタートした「Music Unlimited」は、既にプライム会員向けに無料で提供されている「Prime Music」のアップグレード版となる。

大きな違いは楽曲のラインナップだ。Prime Musicは数百万曲だったが、「Music Unlimited」はApple MusicやGoogle Play Musicなど競合サービスと同等の4,000万曲となる。

また、好みに合わせておすすめの楽曲を紹介し、通勤通学中にぴったりのプレイリストや懐かしのJ-POPを楽しんだり、お気に入りのアーティスの最新ヒット曲、新しいインディーズのおすすめを見つけることもできる。

料金プランは1つのアカウントで楽しめる個人プランと6つのアカウントで楽しめるファミリープラン、Echoプランの3種類。個人プランは月額780円(非プライム会員は月額980円)、ファミリープランは月額1,480円となる。さらに、2ヶ月分の料金がおトクになる年額プランも用意される。

なお、EchoプランはAmazonのAIスマートスピーカー「Echo」ユーザー専用の料金プランで月額わずか380円で利用することができる。GoogleやLINEもスマートスピーカーを提供しているが期間限定の割引のみで専用プランは存在しない。

Amazon、月額780円で音楽聴き放題の「Music Unlimited」が日本上陸

「Amazon Music Unlimited」を確認する。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

星野源、サブスク解禁。全曲聴き放題に

星野源、サブスク解禁。全曲聴き放題に

Amazon プライムミュージック6年前