Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

今が買い時、Fireタブレットが最大36%オフ。最新モデルのMax 11も:プライムデー2023

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/07/09 0:22
アフィリエイト広告を使用しています
今が買い時、Fireタブレットが最大36%オフ。最新モデルのMax 11も:プライムデー2023

7月12日23時59分まで48時間限定で開催中の年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」に、iPadよりもはるかに安いながらも、快適に読書や映画・ドラマが視聴できるFireタブレットシリーズが登場しました。

今年発売されたばかりの最新モデル「Fire Max 11 タブレット」もプライムデーの対象です。最も手ごろな「Fire 7」は通常価格8,980円のところ、プライムデー期間中は7,980円で購入できます。

セール情報
商品名 Fire Max 11 Fire HD 10 Fire HD 10 Plus Fire HD 8 Fire HD 8 Plus Fire 7
販売価格 34,980円26,980円23%オフ 19,980円13,980円30%オフ 22,980円16,980円26%オフ 13,980円8,980円36%オフ 15,980円10,980円31%オフ 8,980円7,980円11%オフ
これまでの最安値 34,980円 10,480円 12,480円 10,980円 11,980円 6,980円
発売日 2023年06月14日 2021年05月26日 2021年05月26日 2022年10月19日 2022年10月19日 2022年06月29日
評価 4.0/5 (50以上) 4.3/5 (22,300以上) 4.3/5 (10,200以上) 4.1/5 (950以上) 4.1/5 (800以上) 3.9/5 (1,706以上)
製品ページ

Fireタブレットがプライムデーに登場

4万円強から購入できるiPadに対して、Fireタブレットは最新モデルも含めて35,000円以内で購入できる安さが最大の特徴。さらに安くなっている今が買い時です。

今年発売されたばかりの「Fire Max 11」もプライムデーの対象です。

iPad(第10世代)の最新モデルに比べて3倍の耐久性ながら、薄くて軽いアルミニウムのボディを採用し、Fireタブレット初の11インチ、2Kディスプレイを搭載。

8コアプロセッサと4GBのメモリによってFireタブレットとしてはパワフルなパフォーマンスも実現しています。8MPのフロントカメラでビデオ通話も快適です。

タブレットを使いこなすために欠かせないアクセサリは、本体の側面に取り付けて持ち運んでどこでも手書きができるスタイラスペン、専用のキーボード付きカバー、純正スリムカバー、保護フィルムなど充実しています。

両機種とも8インチ/189ppiのディスプレイを搭載。強化アルミノシリケートガラスを採用したことで画面の強度が向上したモデル。さらに、ミラーリング機能を利用してタブレットの動画やブラウザ、アプリ、写真をテレビなどの大画面に映し出すこともできます。

2022年に発売されたコンパクトなFire HD 8|HD 8 Plusもプライムデーでお得に購入できます。

通常モデルは2GBのメモリを搭載することで、前世代に比べて最大30%の高速化を実現。USB-C端子でバッテリーをフル充電すると最大13時間利用できます。

対するFire HD 8 Plusは、3GBのRAMと2.0GHzの6コアプロセッサを搭載したことで、より高速なパフォーマンスを実現。新たに5メガピクセルのメインカメラを搭載したことで、より鮮明な動画や画像の撮影ができます。

2021年5月に発売された「Fire HD 10」と「Fire HD 10 Plus」もプライムデーの対象です。

ディスプレイは、1080pの高精細なフルHD、10インチの大画面仕様で動画やビデオ会議、テレビ電話、電子書籍を読むのに最適。バッテリーは最大12時間の電池持ち。最大1TBのmicroSDカードにも対応しています。

別売りのキーボード付きカバーも用意されているため、動画を見るだけでなくキーボードを使ったクリエイティブな作業もタブレットでこなせます。

ちなみに、「Fire HD 10」と「Fire HD 10 Plus」の違いはメモリの容量とワイヤレス充電対応のみです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ