The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

楽天モバイル、無制限プラン+機種購入で最大2万ポイントを還元

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/04/07 23:42
楽天モバイル、無制限プラン+機種購入で最大2万ポイントを還元

4月8日から携帯キャリア事業を本格開始する楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーン」を期間限定で開始した。

他のキャンペーンと併用することで最大20,800ポイントが還元される。

キャンペーンは4月30日まで

「Rakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーン」は、期間中に無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」に申し込んだ上で対象機種を購入すると、最大14,500ポイントを還元するキャンペーン。

キャンペーン開始日はRakuten UN-LIMITの先行申込がスタートした3月3日から。すでに申し込んでいる場合でも条件を満たせばキャンペーンの適用対象になる。なお、すでに実施中のキャンペーン*によって6,300ポイントが上乗せされ、最大20,800ポイントが付与される。

事務手数料3,300円分ポイントプレゼントキャンペーン:「Rakuten UN-LIMIT」を契約後、Rakuten Linkを利用すると3,300ポイント付与

オンライン契約で3,000ポイントプレゼントキャンペーン: 「Rakuten UN-LIMIT」をウェブで契約後、Rakuten Linkを利用すると3,000ポイント付与

キャンペーン対象機種
  • 14,500ポイントプレゼント
    • Galaxy S10
    • Galaxy A7
    • Xperia Ace
  • 9,500ポイントプレゼント
    • Galaxy Note10+
    • AQUOS sense3 plus
    • AQUOS sense3 lite
    • arrows RX
    • HUAWEI nova 5T
    • OPPO A5 2020
    • OPPO Reno A 128GB
キャンペーンまとめ
  • 期間
    • 2020年3月3日(火)16:00〜2020年4月30日(火)23:59
  • 内容
    • 最大14,500ポイントを「楽天ポイント」で還元
  • 条件
    • 「Rakuten UN-LIMIT」に以下のいずれかの方法で申し込むこと
    • 新規で申し込み
    • のりかえで申し込み
    • 楽天モバイル(MVNO)の料金プランから移行手続き
    • 2020年5月31日までに開通すること
    • 特典1回線につき1回まで
    • 2回線目以降は料金の支払いを確認できた後で還元
  • ポイント付与
    • 付与日: 2020年8月下旬ごろまで
    • 有効期限: 付与日を含めて6ヶ月
  • 特典の対象外
    • 無料サポータープログラムから「Rakuten UN-LIMIT」へプラン変更した場合
    • 本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合
    • 楽天会員から退会している場合
    • 料金の支払いを期限までに行わなかった場合
    • 規約に違反した場合
    • 会員として不適格であると判断された場合
    • 楽天モバイルオンライン、楽天モバイル取扱店以外で購入した場合
コメント
  • Anonymous
    5年前
    先にsimだけ契約でも有効ですよ。 悪態つく前によく文面を読みましょう。
  • はるる8948
    5年前
    はじめまして*^^* 昨日までに契約済の人はどうなるんですかね。 3/3楽天市場でCIMダケ購入っぽいやり方で、3/12楽天MVNO、MNOは前倒しで購入できて、今日3/13に機種同時申込で高額ポイントバック。 後出しで条件良くなるなら一度キャンセルして再度申込したいくらい。 キャンセルは無理そうですが。 私は対象外の無料サポーター(第一弾)なので蚊帳の外ですが^^; あまりに混乱を招くやり方の楽天さんですよね、、、 電波もビミョーだしサポート体制もビミョー 今も楽天モバイルサポートチャット落ちてるのか入れません(¯―¯٥)
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      コメントを書く前に記事を読んでください
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ