Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

    2017年夏モデルの価格と発売日まとめ(ドコモ / au / ソフトバンク)

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    Yusuke Sakakura

    ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

    2017/07/24 14:18
    アフィリエイト広告を使用しています
    2017年夏モデルの価格と発売日まとめ(ドコモ / au / ソフトバンク)

    ドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話各社が2017年夏モデルを発表した。先陣を切るのは3キャリアから発表されたソニーモバイルの「Xperia XZs」だ。6月には今夏の目玉機種「Galaxy S8 / S8+」が発売される。

    auは海外で発表済みの2機種を先行発表した。5月30日の新製品発表イベントを控えている。ソフトバンクは追加で発表する機種があるようだが、3社から2017年夏モデルが発表されたということで価格と発売日をまとめた。

    Xperia XZs

    Xperia XZs

    新たにMotion Eyeカメラシステムを搭載。従来比の5倍、iPhone 7に比べて4倍の高フレームレートで撮影可能なスマートフォンとしては世界初のスーパースローモーションカメラを搭載する。被写体の動きを検知して最大4枚の写真を撮影することで決定的なタイミングを記録できる「先読み機能」も新たに搭載。スポーツの季節となる夏に活躍すること間違いなしのカメラとなっている。また、センサーサイズはXperia XZと比較して約19%大型化。より多くの光を取り込めるようになったことで夜景やイルミネーション、花火なども明るく撮影できる。フロントカメラは22mmの広角レンズを採用することで自撮りはもちろん複数人のグループショットにも最適だ。

    発売日

    docomo au SoftBank
    発売日 5月26日

    新規契約・機種変更

    docomo au SoftBank
    端末価格 85,536円 84,240円 87,840円
    割引サービス -53,136円 -34,344円 -42,720円
    実質支払額 32,400円 49,896円 45,120円

    のりかえ(MNP)

    docomo au SoftBank
    端末価格 85,536円 84,240円 87,840円
    割引サービス -69,984円 -34,344円 -77,040円
    実質支払額 15,552円 49,896円 10,800円

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    au Online Shopで予約

    ソフトバンクオンラインショップで予約

    Galaxy S8

    Galaxy S8 Galaxy S8

    「インフィニティディスプレイ」を搭載することで“ほぼ画面”を実現。16:9の細長いディスプレイを搭載することで「大画面」と「操作しやすさ」を両立した。認証方式は顔認証、虹彩認証、指紋認証に対応。用途に応じて使い分けができる。なお、不評だったアプリ履歴キーと戻るキーの配置はソフトキーになったことで入れ替えることも可能になった。

    発売日

    docomo au
    発売日 6月8日

    新規契約・機種変更

    docomo au
    端末価格 93,960円 98,160円
    割引サービス -47,304円 -41,304円
    実質支払額 46,656円 56,856円

    のりかえ(MNP)

    docomo au
    端末価格 93,960円 98,160円
    割引サービス -78,408円 -41,304円
    実質支払額 15,552円(*1) 56,856円

    *1:端末購入サポート適用額

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    au Online Shopで予約

    Galaxy S8+

    Galaxy S8+ Galaxy S8+

    「インフィニティディスプレイ」を搭載することで“ほぼ画面”を実現。16:9の細長いディスプレイを搭載することで「大画面」と「操作しやすさ」を両立した。認証方式は顔認証、虹彩認証、指紋認証に対応。用途に応じて使い分けができる。なお、不評だったアプリ履歴キーと戻るキーの配置はソフトキーになったことで入れ替えることも可能になった。

    発売日

    docomo au
    発売日 6月8日

    新規契約・機種変更

    docomo au
    端末価格 118,584円 106,800円
    割引サービス -53,784円 -45,624円
    実質支払額 64,800円 61,176円

    のりかえ(MNP)

    docomo au
    端末価格 118,584円 106,800円
    割引サービス -103,032円 -45,624円
    実質支払額 15,552円 61,176円

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    au Online Shopで予約

    AQUOS R

    AQUOS R AQUOS R

    これまでのAQUOS Xx/ZETA/SERIEに代わる新たなフラグシップモデル。「R」には、映像美の「Reality」、なめらからな操作性の「Response」、信頼性の「Reliability」、人工知能の「Robotics」という意味が込められている。映像美の高精細WQHDのIGZO液晶、なめらかな操作性の倍速表示のスクロール、1.5倍の応答速度、高性能なプロセッサ、濡れた指でも誤動作しないIGZO液晶、信頼性の2年間のOSアップデート保証、人工知能の音声アシスタント「エモパー」を搭載する。

    発売日

    docomo au SoftBank
    発売日 7月7日

    新規契約・機種変更

    docomo au SoftBank
    端末価格 89,424円 86,400円 93,120円
    割引サービス -57,024円 -35,424円 -52,800円
    実質支払額 32,400円 50,976円 40,320円

    のりかえ

    docomo au SoftBank
    端末価格 89,424円 86,400円 93,120円
    割引サービス -73,872円 -35,424円 -82,320円
    実質支払額 15,552円 50,976円 10,800円

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    au Online Shopで予約

    ソフトバンクオンラインショップで予約

    Xperia XZ Premium

    Xperia XZ Premium

    世界初の4K HDRを搭載する。フルHDの4倍にもなる高解像度で細部や質感をリアルに再現し、HDRによって色鮮やかな映像が楽しめる。4K映像を5.5インチのディスプレイで見ても違いはわかりづらいかもしれないが、4K映像を拡大すると画質が劣化しにくいといった効果がある。プロ野球中継でも肉眼では見えづらい細部を4K映像から切り出して拡大するといった使い方がされている。4K映像はdTVとスポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」で配信される。HDRコンテンツはdTV、ひかりTV、Amazonビデオで配信される。

    発売日

    Xperia XZ Premiumはドコモからのみ発売される。発売日は6月16日。

    価格・割引額

    新規契約・機種変更 のりかえ
    端末価格 93,960円
    割引サービス -48,600円 -78,408円
    実質支払額 45,360円 15,552円(*1)

    *1:端末購入サポート適用額

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    arrows Be

    arrows Be arrows Be

    キャップレス防水・防じんのほか、耐衝撃、耐振動、防湿、塩水耐久など14項目のMIL規格に準拠したタフネススマートフォンだ。1.5mの高さからコンクリートに落としたり、ディスプレイの1点に100kg以上の荷重をかけても画面が割れることなく正常に動作する。月額料金からずっと1,500円が割り引かれる「docomo with」の対象機種となっている。

    発売日

    arrows Beはドコモからのみ発売される。発売日は6月1日

    価格・割引額

    arrows Beはドコモの新プラン「docomo with」の対象機種。月々サポートや端末購入サポートが適用されない代わりに毎月の使用料金から1,500円が割引きされます。docomo withの割引は対象外プランへの変更、対象外機種への機種変更をしないかぎり、割引が適用されます。docomo withが適用された回線、SIMカードを対象外の機種で利用しても割引が適用されます。

    新規契約・機種変更・のりかえ
    端末価格 28,512円
    docomo with ずっと1,500円/月割引

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    Galaxy Feel

    Galaxy Feel Galaxy Feel

    日本向けのGalaxyとしては初のコンパクトモデル。feelは「feeling(良質な製品)」を表す。横幅は67mm、厚さ8.3mmのスリム・コンパクトボディながら3,000mAhのバッテリーを搭載することで7日間の電池持ちを実現する。コンパクトモデルながらメモリは3GB。プロセッサはオクタコアの1.6GHzで快適な操作が可能。OSには最新のAndroid 7.0を搭載する。月額料金からずっと1,500円が割り引かれる「docomo with」の対象機種となっている。

    発売日

    Galaxy Feelはドコモからのみ発売される。発売日は6月15日。

    価格・割引額

    Galaxy Feelはドコモの新プラン「docomo with」の対象機種。月々サポートや端末購入サポートが適用されない代わりに毎月の使用料金から1,500円が割引きされます。docomo withの割引は対象外プランへの変更、対象外機種への機種変更をしないかぎり、割引が適用されます。docomo withが適用された回線、SIMカードを対象外の機種で利用しても割引が適用されます。

    新規契約・機種変更・のりかえ
    端末価格 36,288円
    docomo with ずっと1,500円/月割引

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    dtab Compact(d-01J)

    dtab Compact(d-01J)

    dtabシリーズとして初めて指紋認証を搭載したタブレットだ。ボディは高級感を演出するメタル素材で手にフィットするカーブ形状を採用する。約3mmの極薄ベゼル仕様、薄さ7.3mmのコンパクトさも特徴だ。

    発売日

    dtab Compactはドコモからのみ発売される。発売日は5月25日

    価格・割引額

    dtab Compactは「端末購入サポート」の対象機種です。端末購入サポートは、規定利用期間の12ヶ月を超えるまで、購入機種の継続利用およびパケットパック/シェアパックオプションの継続契約を条件として機種代金をドコモが負担するサービスです。規定利用期間内に機種変更、対象外プランへの変更を行うと、16,200円の解除料が発生します。

    新規契約・機種変更
    端末価格 45,360円
    端末購入サポート -34,992円
    月々サポート -32,400円
    実質支払額 0円

    オンラインで予約

    ドコモオンラインショップで予約

    HTC U11

    HTC U11

    “握る”というシンプルなアクションで新世界に導く「エッジセンス」を採用する。側面に搭載された感圧センサーで握りを検知して特定のアプリを起動したり、カメラのシャッターを切ったり、音声入力、対話型AI「Google Assistant」(日本ではGoogle Nowが起動するが、GoogleAssistantは今夏日本上陸予定だ)などを起動できる。

    カメラはDxOMark mobileにおいて90点を記録、世界最高&史上最高評価を獲得した。f/1.7、12メガピクセルで光学式5軸手ブレ補正、高速オートフォーカス、一度に複数の写真を撮影して合成することでテクスチャーと色を強調するHDRブーストを備える。

    発売日

    「HTC U11」はauとソフトバンクから発売される。発売日は7月14日。

    新規契約・機種変更

    au SoftBank
    端末価格 86,400円 97,920円
    割引サービス -35,424円 -52,800円
    実質支払額 50,976円 45,120円

    のりかえ

    au SoftBank
    端末価格 86,400円 97,920円
    割引サービス -35,424円 -87,120円
    実質支払額 50,976円 10,800円

    オンラインで予約

    au Online Shopで予約

    ソフトバンクオンラインショップで予約

    AQUOS ea

    AQUOS ea

    電池持ちが優れたIGZO液晶と3,010mAhの大容量バッテリーを搭載したスタミナスマートフォン。防水、防じんに対応、画面に水滴が付いていても誤操作しにくいため、お風呂やキッチンなど水回りでも快適に利用できる。人工知能「エモパー」によって生活リズムを学習し、就寝時間に合わせてブルーライトをカットするモードを自動でオンにする便利な機能を備える。

    発売日

    AQUOS eaはソフトバンクからのみ発売される。発売日は7月14日。

    価格・割引額

    新規契約・機種変更 のりかえ
    端末価格 47,520円
    月月割 -28,800円 -36,720円
    実質支払額 18,720円 10,800円

    オンラインで予約

    ソフトバンクオンラインショップで予約

    DIGNO G

    DIGNO G

    防水、防じんに加え、耐衝撃などMIL規格に準拠したタフネススマートフォン。ディスプレイは濡れた指で操作しても誤動作しにくく、お風呂など水回りでも快適に使える。バッテリーは2,300mAhで3日間以上の電池持ちを実現。ホーム画面やメニュー画面は携帯電話に近い感覚で使えるホームアプリと文字入力アプリを搭載する。

    DIGNO Gはソフトバンクからのみ発売される。発売日は7月上旬以降。

    価格・割引額

    新規契約・機種変更 のりかえ
    端末価格 30,720円
    月月割 -16,800円 -19,920円
    実質支払額 13,920円 10,800円

    オンラインで予約

    ソフトバンクオンラインショップで予約

    Qua phone QX

    Qua phone QX

    ディスプレイ全体を振動させることで耳の当てる位置を気にせずクリアな音声が聞き取れる「スマートソニックレシーバー」や相手の声をやわらかく/はっきりと/おさえめに、など聞こえ方を3段階で調整できる「聞こえ調整」など音声通話が快適な機能を備える。また同じ相手から10分以内に2回以上の不在着信があった場合は段階的に着信音を大きくしたり、バイブの時間を長くすることで重要な着信に気づきやすい機能も利用できる。

    使いやすさを重視して画面のオン/オフに利用する電源ボタンは側面ではなく正面に配置した。握り方や持ち替えることなく画面の点灯・消灯操作ができるため落下防止にもなっている。長く使うために防水、防じん、耐衝撃、温度耐久、耐振動もサポート。企画から製造まですべて日本国内で実施されるなど品質面も安心だ。

    Qua phone QXはauからのみ発売される。発売日は7月中旬

    価格・割引額

    新規契約・機種変更 のりかえ
    端末価格 32,400円
    毎月割 -8,424円
    実質支払額 23,976円

    オンラインで予約

    au Online Shopで予約

    TORQUE G03

    TORQUE G03

    作業現場など屋外での利用を想定し、ガラス割れを防ぐハイブリッドシールドやデバイスをガードするバンパーを搭載、背面カバーの金属ネジロックなどによって高さ1.8mから鉄板やコンクリートに落下させる驚愕の試験をクリアしたタフネススマートフォンだ。防止、防じんはもちろん耐海水、塩水耐久、温度耐久など19項目の米国国防省の耐久試験も突破している。

    最新モデルはカメラが大幅に進化した。躍動感あるアクティビティや目の前に広がる雄大な自然を切り取って記録できる広角幅135°のスーパーワイドアクションカメラや高速AFを実現する像面位相差オートフォーカス、白飛びや黒つぶれを抑えるオートHDRに新たに対応。

    カメラ機能では音声によるカメラ操作によってスマートフォンに触れることなく撮影できる「ボイスコントロール」、ランやバイク時の動画撮影では速度や距離、高度、経過時間などを動画に重ねて撮影できる「アクションオーバーレイ」や撮影した動画のハイライトシーンを集めて1つの動画を作成する「ハイライト動画」が利用できる。

    TORQUE G03はauからのみ発売される。発売日は6月30日

    価格・割引額

    新規契約・機種変更 のりかえ
    端末価格 79,920円
    毎月割 -32,184円
    実質支払額 47,736円

    オンラインで予約

    au Online Shopで予約

    投稿規約
    • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
    • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
    • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
    • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
    • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

    コメントを残す

    (任意)