The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、2018年に6.5インチ「iPhone X Plus」など3機種を発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/11/14 9:52
Apple、2018年に6.5インチ「iPhone X Plus」など3機種を発売か

「iPhone X」が発売されてまだ10日だが、早くも次期iPhoneに関する具体的な噂が出てきた。2018年に発売されるiPhoneは大画面化が進み、6.5インチの「iPhone X Plus」(仮名)を加えた3モデルのラインナップになるかもしれない。

次期iPhoneは6.5インチの有機ELと6.1インチの液晶モデルなど登場か

確度の高い情報を発信してきたKGI証券のアナリスト Ming-Chi Kuoによると、2018年後半に発売される次期iPhoneは5.8インチの有機ELを搭載する「iPhone X」の後継機に加え、6.5インチの有機ELを搭載する「iPhone X Plus」(仮名)、さらに6.1インチの液晶ディスプレイを搭載した全3モデルのラインナップになるとレポートしている。

指紋認証は完全廃止へ

指紋認証は完全廃止へ

すべての次期iPhoneはホームボタンを廃止し、切り欠きと呼ばれる「センサーハウジング」を残したベゼルレスデザインを採用する。指紋認証は完全に顔認証「Face ID」に置き換わるようだ。2018年に発売される次期iPadも同じ進化を遂げると報じられている。

Appleは「iPhone X」の開発段階でTouch IDの画面内蔵やバックパネルへの搭載、サイドボタンの内蔵に全く時間をかけていなかったことを明らかにしている。この発言から考えても指紋認証がiPhoneに戻ってくることはないだろう。

「iPhone X」の発売から約10日が経過し、マスクが欠かせない人はiPhone 8に戻したというが、来年はそういった選択肢はおそらく用意されない。ただ、マスクを装着しても正確に本人だと判断できるようFace IDやiOSが進化する余地はある。花粉症持ちの自分としてもそうなるように願う。

6.1インチの液晶モデルは7万円〜8万円に?

6.1インチの液晶モデルは7万円〜8万円に?

割安な6.1インチの液晶ディスプレイモデルは有機ELモデルに比べて解像度が低い分、650〜750ドルの価格帯を実現するようだ。ただ、その他のデザインやホームボタンの廃止、Face IDなどは「iPhone X」の要素を引き継ぐことになる。

なお、2つの有機ELモデルはステンレススチールフレームを改良し、データ伝送の品質を向上するそうだ。6.1インチの液晶ディスプレイモデルに関しては言及がなく、iPhone 8のようなアルミニウムフレームになる可能性も考えられる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ