Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、動画配信アプリ「DAZN」の英パフォームと提携か〜契約者は利用料が割安に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 12:54
ドコモ、動画配信アプリ「DAZN」の英パフォームと提携か〜契約者は利用料が割安に

NHKがNTTドコモとスポーツ特化型の動画配信アプリ「DAZN(ダゾーン)」を提供する英パフォームと提携するとNHKが報じました。

月額1,750円の「DAZN」、ドコモ利用者は格安で利用可能に?

英パフォームはイギリスの動画配信を手がける企業で動画配信アプリ「DAZN(ダゾーン)」を提供しています。

「DAZN」は今シーズンから10年間、Jリーグの放映権を獲得し、J1からJ3までリーグ全試合をアプリとネットで中継する予定。さらに、サッカードイツ1部リーグやメジャーリーグ・MLB、NBAなどの配信も手がけています。

ドコモはパフォームと提携することで利用者には通常よりも料金を大幅に割引く方針。ソフトバンクも月額3,000円で動画配信サービス「スポナビライブ」を提供していますが、ソフトバンク利用者には月額500円で提供しています。「DAZN」の月額は1,750円と高額ですが、ドコモ契約者は割安でスポーツ動画を楽しめそうです。

両社の提携では、ほかにもパフォームが手がけるアメリカの大リーグや、サッカードイツ1部リーグなど、国内外およそ130種類のスポーツの試合をドコモの利用者には、通常よりも料金を大幅に割り引く形で配信するということです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ