秋の楽天モバイル最強感謝祭が開催!! 最大66,000円分の「楽天市場」特別クーポンなど

更新:ドコモでeSIM開通できず、復旧まで時間がかかる見込み。iPhone 17など一部販売停止に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/09/19 21:21
更新:ドコモでeSIM開通できず、復旧まで時間がかかる見込み。iPhone 17など一部販売停止に

ドコモがeSIM対応端末においてeSIMの開通がしづらい状況が発生していると発表しています。

状況が発生したのは9月19日16時30分ごろから。現在も継続中で原因および復旧見込みについて「確認中」と案内しています。

eSIMの開通がしづらい状況は、障害発生日に発売されたiPhone 17シリーズとiPhone Airの発売によるものと考えられます。

これら4機種はeSIM専用モデルとなっていて、物理SIMカードは利用できません。

SNSで投稿されている報告によれば、元のiPhoneからもSIMが消えてしまうとのこと。

ドコモ広報に確認したところ、あらかじめeSIMに変換した場合でも、物理SIMカードからの転送でも、新しいスマートフォン側でeSIMの開通が完了しないとのこと。

またドコモ系のMVNOにも障害の影響が及んでいます。

記事更新中…

  • UPDATE:2025/09/19 21:07第2報が出ました。ドコモ店頭およびドコモオンラインショップ、ahamoサイトで、eSIMの申し込みとeSIMのみ対応の端末販売を停止しました。ただし、eSIM発行をご要望しない場合は販売継続。ahamoではeSIMの申し込み継続中。復旧まで時間がかかる見込みとしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ