Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Android 12、ディスプレイ指紋認証に対応か。Pixel 6シリーズに搭載の噂あり

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/09/04 14:26
Android 12、ディスプレイ指紋認証に対応か。Pixel 6シリーズに搭載の噂あり

マスクが日常生活に欠かせなくなった今、顔認証よりも指紋認証の重要が高く、多くのメーカーが指紋認証を搭載した新型スマートフォンを開発している。

Googleもその1つで今年秋に公開するAndroid 12で指紋認証のサポートを強化し、ディスプレイ指紋認証に対応するようだ。Googleは今年後半に発売するPixel 6シリーズでもディスプレイ指紋認証に対応すると報じられている。

側面の指紋認証センサーの位置を「>」で示す新画面も発見

Androidアプリやカスタムカーネル、チャットボットを開発するkdrag0nが、Android 12 ベータ3にて強化・改善される指紋認証のインターフェースを動画で公開した。

上記の動画は今月15日に公開されたAndroid 12 ベータ3のエミュレーター上で、ディスプレイ指紋認証を実行したもの。

指紋登録時にディスプレイ指紋認証に対応したスマートフォンのアニメーションが表示されて「指紋認証センサーは画面上にあります。次の画面で指紋を登録してください。」と案内される。

ディスプレイ指紋認証を有効にしてから画面ロックをオンにすると、ロック画面にはセンサーの位置を示す指紋のアイコンが表示され、画面ロックを解除するとAndroid 12で一新される画面ロック解除時のアニメーションと共にホーム画面が表示されるようだ。

ここ数年でディスプレイ指紋認証に対応するAndroidスマートフォンが増えているため、Android OS標準でディスプレイ指紋認証に対応することでユーザーの使いやすさと共に、開発者の負担も減るはず。

今年3月には、Pixelスマートフォン向けのディスプレイ指紋認証がAndroid 12 デベロッパープレビュー2で追加されたことも確認されているため、開発に問題がなければPixel 6シリーズがディスプレイ指紋認証に対応する可能性は高そうだ。

このほかにも、スマートフォンの側面に指紋認証センサーを搭載する機種において、センサーの位置を示す「>」のアイコンが画面端に表示される新しい画面が追加されたことも判明している。kdrag0nはPixelスマートフォンにおいて、側面に指紋認証センサーを搭載する兆候が見られないことを理由に標準化に向けたものと指摘。XiaomiやXperiaなどが採用するかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前