Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

スマホの保護フィルム貼りが苦手な人に。ドコモショップで1回1,100円の有料サポート開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/11/24 17:38
アフィリエイト広告を使用しています
スマホの保護フィルム貼りが苦手な人に。ドコモショップで1回1,100円の有料サポート開始

ドコモが12月20日から全国約2,300店舗のドコモショップにて、スタッフが保護フィルムの貼り付けを代行してくれる「フィルム貼付サポート」の提供を開始します。

サポートを利用する条件としてドコモショップで購入したdocomo selectの保護フィルム(DOMEGLASSフィルムは対象外)が必要になります。別途1回あたり1,100円の料金がかかるとのこと。

ドコモは「フィルムの貼付に関するご要望をお客さまから多くいただいている」と説明していて、以前から顧客要望が多く、貼り付けが苦手な人はぜひ利用したいサービスです。

ahamoや他社ユーザーでも利用可能

docomo selectの保護フィルムには、iPhoneなどのスマートフォンだけでなく、iPad Proなどタブレット類もラインナップされています。サービスを利用するためにドコモの回線契約は必要ありません。ahamo、au、ソフトバンク、MVNOなど他社ユーザーもサービスを利用できます。

保護フィルムの貼付サービスは、ヨドバシカメラやビックカメラでも有料で提供しています。家電量販店の代行サービスは画面サイズやフィルムの種類によって料金が変わりますが、ドコモショップのサービスは一律1,100円。タブレットサイズはドコモが安いのに対して、家電量販店のサービスは豊富な種類から保護フィルムを選べるなど、それぞれにメリットがあります。

12月1日には、ドコモショップでスマートフォン等に保存した写真や動画などのデータ移行をサポートするサービス「初期設定サポート(データ移行)」の内容も一部変更されます。

これまでデータコピーアプリを活用したデータ移行をサポートしていましたが、新たに「iCloudを用いたデータコピー」などの手法を追加し、データ保存容量の増加に伴う店頭でのサポート時間が増加していることや、ドコモショップスタッフによる高品質なサポートを継続して提供するために、同日から1回あたり2,200円にて提供すると案内しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ