Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 6a、モーションモードなど一部のカメラ新機能に非対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/04/19 7:45
Pixel 6a、モーションモードなど一部のカメラ新機能に非対応か

優れたAIの処理性能によって高度な機械学習が使える独自チップ「Google Tensor」を搭載したことで、カメラ機能が大幅にグレードアップしたPixel 6シリーズ。

高度な機械学習を利用した新しいカメラ機能の1つが、複数の写真を記録して1枚に合成して背景に躍動感を与える「モーションモード」です。

いわゆる流し撮りですが、一眼レフカメラの場合はシャッタースピードを遅めに設定して、動く被写体に合わせてカメラを流すように動かしながら撮影する必要があるのに対して、モーションモードに対応したPixel 6シリーズならシャッターボタンを押すだけ撮影可能。電車や車など動くものを撮影する機会が多い人にとっては魅力的な機能です。

残念ながらこのモーションモードは近く発売が噂されているミッドレンジスマートフォンの「Pixel 6a」では利用できない可能性があるようです。

Google Tensor搭載もカメラセンサーが原因で非対応に?

Pixel 6aにモーションモードが搭載されない可能性があると、XDA-Developers経由でKuba Wojciechowskが報告しています。

同氏がPixelスマートフォンで利用できる機能を紹介する「ヒント」アプリを解析したところ、モーションモードのヒントに関連するコード“PIXEL_2021_EXPERIENCE”を発見し、Pixel 6aのコードネーム“bluejay”が除外されていることも確認したと伝えています。

モーションモードで撮影した躍動感のある写真
モーションモードで撮影した躍動感のある写真

これまでの噂によれば、Pixel 6aはPixel 6とほぼ同じデザインのボディに、同じGoogle Tensor GS101チップセットを搭載するようです。前述したとおりモーションモードはGoogle Tensorを活用したカメラ機能のため、Pixel 6aで利用できない不思議な話。

しかし、Pixel 6aのカメラは50MPの高精細なカメラセンサーを搭載したPixel 6シリーズとは違って、Pixel 3〜5aまで続く旧型のセンサーを採用するとも噂されています。つまり、カメラのハードウェアを原因にモーションモードに対応できない可能性が考えられます。

もちろん、モーションモードだけではなく、邪魔な被写体をカンタンに消すことができる「消しゴムマジック」や実際の見た目に近い肌の色味を再現する「リアルトーン」、顔のブレを補正できる「顔のぼかし解除」といったPixel 6シリーズだけで利用できる機能にも対応できないかもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前