NTTドコモ、2010年2月の携帯電話純増数1位に!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

TCAの発表によると、NTTドコモが14万8300件、ソフトバンクモバイルが14万5800件、auが12万1400件、イーモバイルが7万3100件となりNTTドコモが2009年7月以来純増数でトップに立ちました。
NTTドコモのシェアは49.94%。
事業者別契約数(2010年02月末現在)|社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
携帯電話の累計契約数は1億1151万5200件となりました。その内第3世代携帯電話は1億769万3400件となっています。MNPの利用件数はソフトバンクモバイルが1万5500件、auが5500件、イーモバイルが-300件、NTTドコモが-2万800件となりました。
NTTドコモは純増数でトップに立ったものの、MNPで今回も転出超過となりました。ユーザー出入りが激しい状態となっています。今後歯止めとなるような機種、サービスに期待したいですね。
コメントを残す