Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

サムスン、「Galaxy S6 edge+」「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/26 13:47
サムスン、「Galaxy S6 edge+」「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット

サムスンがスマートフォンとタブレットの間に位置する“ファブレット”として、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表しました。

発売日は北米にて8月21日と案内されていますが、日本での発売は発表されていません。

Galaxy S6 edge+

サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット

「Galaxy S6 edge+」は、今年発売されたスマートフォンのフラグシップモデル「Galaxy S6 edge」のディスプレイを5.7インチまで大きくしたモデル。

ディスプレイは、両端が曲面のデュアルエッジ仕様になっており、中央に向かってスワイプすると、連絡先を表示できる「People Edge」に加えて、アプリのショートカットを表示できる「Apps Edge」を利用することができます。

「Apps Edge」は、コンセプトの関係からGalaxy S6 edgeでは利用できない機能でしたが、エッジスクリーンとの相性が良く、非常に便利な機能になります。

「Galaxy S6 edge+」のアクセサリとして、QWERTYキーボードが利用できる専用のケースも用意されるとのこと。

サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット

ギャラリー

サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット
サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット
サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット
サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット

Galaxy Note 5

サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット

「Galaxy Note 5」は、特別なスタイラス「Sペン」を利用することでノートのように扱えるNoteシリーズの最新作。

ディスプレイは、デュアルエッジ仕様ではないフラットな5.7インチのWQHD(2560×1440ピクセル)を搭載。

ボディデザインは、Galaxy S6 / S6 edgeと同じく、金属のメタルボディをガラスでサンドイッチするデザインを採用しており、これまでの革調のボディから高級感が増しています。また、背面の両端が曲面になるデュアルエッジを採用しています。

「Sペン」は、ディスプレイがオフの状態でもメモを取ったり、縦に長いウェブサイトの記事をキャプチャでき、そのままペンで文字が書ける「Screen Write」を利用することができます。

ギャラリー

サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット
サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット
サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット
サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を発表――5.7インチ、メタルボディのファブレット

Galaxy S6 edge+ / Note 5のスペック

両機種は、OSにAndroid 5.1 Lollipop、2.1GHz/1.5Ghzの64bit オクタコア、4GBのRAMを搭載。

5.7インチ/WQHD(2560×1440ピクセル)のディスプレイ、1600万画素/500万画素/F値1.9/4K動画撮影のカメラ、3000mAhのワイヤレス充電(Qi/PMA)に対応したバッテリー、急速充電、指紋認証、モバイル決済サービス「Samsung Pay」の対応などが共通仕様となっています。

Galaxy S6 edge+ Galaxy Note 5
OS Android 5.1 Lollipop
サイズ 154.4×75.8×6.9mm 153.2×76.1×7.6mm
重さ 153g 171g
ディスプレイ 5.7インチ/WQHD(2560×1440ピクセル)
カメラ 1600万画素/500万画素/F値1.9/4K動画撮影
バッテリー 3000mAh急速充電(無線:120分、有線:90分でフル充電)
CPU オクタコア、64bit、2.1GHz/1.5GHz
RAM 4GB
保存容量 32GB / 64GB
Wi-Fi IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
ボディカラー ブラックサファイア/ゴールドプラチナム/シルバーチタニウ/ホワイトパール
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前