どう進化した?Galaxy Z Flip7の価格・新機能・スペックまとめ
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Samsungが2025年の最新折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip7」を発表しました。
ついに閉じたまま操作できるカバーディスプレイがシリーズ初のフルスクリーン仕様になり、より快適に高画質な外カメラでセルフィが楽しめます。
また、バッテリーはシリーズ最大となる4,300mAhに増加し、これまで課題とされていた電池持ちも大きく改善されています。
この記事では、Galaxy Z Flip7の進化の中心となるポイントを紹介します。
折りたたまずに使えるAI体験。進化したカバーディスプレイ
最大の特徴は4.1インチの大型カバーディスプレイです。
分厚いベゼルをシリーズ史上最薄の幅1.25mmまで極限にスリム化したことで、画面サイズがFlipシリーズ史上最大まで拡大しています。
リフレッシュレートは2倍の最大120Hzに向上。明るさも屋外でも見やすい最大2,600ニトまでスペックアップしたことで、屋外でのセルフィも動画などのエンタメもこれまでより快適に楽しむことができます。

ビッグサイズになったカバーディスプレイによってAIもパワーアップしました。例えば、
- 「東京駅周辺のおすすめの日本料理屋さんを教えて」→「このメモを保存しつつ、21時に会食の予定をカレンダーに入れつつ、リマインダーに登録して」
- 外カメラでセルフィしながら「今日初めて会う重要な取引先、ジャケットはどっちがいい?」→「グレーのジャケットに合うリップカラーも選んで」
といった一度に長文で複数の支持もスムーズに処理できるほか、外カメラを自分に向けて、AIにコーディネートやメイクを相談することもできます。
Galaxy AIの「Now Bar」もカバー画面に対応。さらに「Now Brief」で予約している航空チケットや目的地の天気、日本との為替を表示したり、プレイリストやYouTubeの動画も提案されます。

Galaxy Z Flipシリーズのカバーディスプレイは、個性を表現するスペースとしても人気です。Galaxy Z Flip7はフルスクリーン化によってさらに個性を強く主張できます。
カスタマイズ機能も向上しています。
例えば、待ち受け写真の拡大と連動して時計の大きさがダイナミックに変化。ペットや子供、推しの写真と時計が被ることなく時計が最適な位置で表示されます。
カードを差し込むとカバーディスプレイの待ち受けがパッと変わる純正ケース「Flipsuit Case」は、内蔵LEDの連動機能が強化。ピンホールゲームをプレイ中にLEDが光るようになり、より遊び心のある体験が楽しめます。
Z Flipシリーズ最薄に、メインディスプレイはさらに拡大
Galaxy Z Flip7は、新しいアーマーフレックスヒンジの導入によって、ほかのどのFlipフォンよりも薄い6.5mmを実現。
前モデルと比較すると0.4mmの違いしかないため、Galaxy Z Fold7ほどの感動はなく、正直大きな違いは感じられなかったものの、バッテリーを増量しながら最薄を実現したことは高く評価できます。

メインディスプレイは、6.7インチから6.9インチに拡大。これは画面がワイド化したことによるもの。
これに合わせて本体の幅も71.9mmから75.2mmまで変化しています。

Z Flipシリーズ最大のバッテリー搭載
Z Flipシリーズの課題は電池持ちでした。
本体はシリーズ最薄となったものの、最大容量となる4,300mAhバッテリーを搭載。さらに、最新の3nmプロセスで製造されたプロセッサ「Exynos 2500」を搭載したことで、電力効率が最適化されています。
こうした変更によって動画再生時間は前作から11時間も増えて、最大31時間の再生が可能です。
Galaxy Z Flip7の価格と発売日

Galaxy Z Flip7は、Samsung公式サイトで7月17日から予約受付がスタートします。発売日は8月1日。今回からAmazonと家電量販店でも同時発売されます。
Samsungオンラインショップ価格は256GBが164,800円、512GBが182,900円です。キャリア価格は発表され次第、追記します。
カラーはブルーシャドウ、ジェットブラック、コーラルレッドの3色。Samsungオンラインショップ限定カラーとしてミントも販売されます。
Samsungオンラインショップ | キャリア | 家電量販店・Amazon | |
---|---|---|---|
ブルーシャドウ |
|
?? |
|
ジェットブラック |
|
?? |
|
コーラルレッド |
|
?? |
|
ミント |
|
取り扱いなし | 取り扱いなし |
ワイヤレスイヤホンがもらえる&純正アクセサリ半額のキャンペーン
Galaxy Z Flip7の発売記念キャンペーンも実施されます。
キャンペーンに参加するには、予約購入後、アプリから応募が必要。もれなくモバイルバッテリーがプレゼントされます。
また、Samsungオンラインショップでは、純正アクセサリなどが最大50%オフになる同時購入キャンペーンも実施されます。
- 50%オフ
- Samsung Galaxy Z Fold7 純正アクセサリ
- 15%オフ
- Samsung Galaxy Budss Pro
- Samsung Galaxy Buds3
- 10%オフ
- Samsung Galaxy Watch8
- Samsung Galaxy Watch8 Classic
- Samsung Galaxy Watch Ultra (2025)
- Samsung Galaxy Tablet S10 Ultra
- Samsung Galaxy Tablet S10+
スペック全比較:Galaxy Z Flip7 vs Flip6
Galaxy Z Flip7 | Galaxy Z Flip6 | |
---|---|---|
デザイン | ||
サイズ |
|
|
重さ | 188 g | 187 g |
カバーディスプレイ |
|
|
メインディスプレイ |
|
|
カメラ |
|
|
フロントカメラ |
|
|
チップセット | Exynos 2500 | Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy |
メモリ | 12GB | 12GB |
バッテリー |
|
|
ワイヤレス充電 |
|
|
SIM |
|
|
5G | Sub6・ミリ波 | Sub6・ミリ波 |
Wi-Fi |
|
|
Bluetooth | 5.3 | 5.3 |
FeliCa | ◯ | ◯ |
防水・防じん | IP48 | IP48 |
USB | Type-C 3.2 | Type-C 3.2 |
セキュリティ |
|
|
センサー |
|
|
位置情報 |
|
|
アップデート保証 |
|
|
同梱品 |
|
|
まとめ:AIとカバーディスプレイで進化したGalaxy Z Flip7

Galaxy Z Flip7は、シリーズ史上最大サイズのカバーディスプレイと、進化したAI体験を兼ね備えた新しい折りたたみスマートフォンです。
本体を開かなくても多くの操作が可能になり、バッテリー持ちが大幅に進化。
これまでのFlipユーザーはもちろん、AI活用に興味のある人や、新しいスマホ体験を求めている人におすすめの一台です。
コメントを残す