Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、iPhone 7 / 7 Plusの機種代金・価格を発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/09/09 17:49
ドコモ、iPhone 7 / 7 Plusの機種代金・価格を発表

ドコモが、本日16時1分からドコモショップおよびドコモホームページで予約受付を開始する「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」の機種代金・価格を発表しました。

iPhone 7の機種代金・価格

32GB 128GB 256GB
分割支払金(支払い総額) 3,429円×24ヶ月(82,296円) 3,915円×24ヶ月(93,960円) 4,401円×24ヶ月(105,624円)
月々サポート月額(最大2年間総額) 2,322円×24ヶ月(55,728円) 2,322円×24ヶ月(55,728円) 2,322円×24ヶ月(55,728円)
実質負担額(実質負担額総額) 1,107円×24ヶ月(26,568円) 1,593円×24ヶ月(38,232円) 2,079円×24ヶ月(49,896円)

※「シェアパック5」「データSパック」をご利用のお客様は月々サポートが10,368円減額されます。MNPに限り、「シェアパック5」上表と同額の月々サポート額になります。

iPhone 7 Plusの機種代金・価格

32GB 128GB 256GB
分割支払金(支払い総額) 4,023円×24ヶ月(96,552円) 4,509円×24ヶ月(108,216円) 4,995円×24ヶ月(119,880円)
月々サポート月額(最大2年間総額) 2,349円×24ヶ月(56,376円) 2,349円×24ヶ月(56,376円) 2,349円×24ヶ月(56,376円)
実質負担額(実質負担額総額) 1,674円×24ヶ月(40,176円) 2,160円×24ヶ月(51,840円) 2,646円×24ヶ月(63,504円)

※「シェアパック5」「データSパック」をご利用のお客様は月々サポートが10,368円減額されます。MNPに限り、「シェアパック5」上表と同額の月々サポート額になります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ