ドコモのiPhone、spモードメールは10月1日より対応。プッシュ通知は来年1月より対応
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

dマーケットとspモードの提供時期一覧
dマーケットとspモードの提供時期は以下のとおりとなります。
| dマーケット | dクリエイターズ | 9月20日 |
| dアプリ&レビュー | 10月1日 | |
| dゲーム | 10月1日 | |
| dコイン | 10月1日 | |
| dショッピング | 10月1日 | |
| dヒッツ | 10月10日 | |
| dビデオ | 10月10日 | |
| dブック | 10月18日 | |
| dミュージック | 10月18日 | |
| dアニメストア | 11月8日 | |
| dミュージック(月額) | 12月1日 | spモード | spモードメール | 10月1日 |
| spモードメールウィルスチェック | 10月1日 | |
| spモードフィルタ | 9月20日 | |
| spモードコンテンツ決済サービス | 9月20日 |
このほか、docomo Wi-Fiも9月20日より利用可となります。
前述のとおりspモードメール(@docomo.ne.jpのメール)は発売日の9月20日から9月30日まで利用できません。10月1日からはiPhoneにプリンストールされているメールアプリを使用してspモードメールが利用可能になるようです。
また、12月上旬よりドコモメールが利用可能となり、メールの着信通知は1月中旬のプッシュ通知対応まで15分ごとに着信を確認する方式になるとのことです。
9月30日までの期間はspモードのメールサービスが完全に利用できず、利用可能になるのは10月1日から。旧ドコモ端末からのデータ以降には対応しないという。
引用元:【速報】ドコモ版iPhone、「spモードメール」の利用は10月から……“プッシュ”通知対応は来年1月 | RBB TODAY



















コメントを残す