AQUOS PHONE EX SH-02Fー4.5インチのフルHD液晶を搭載した軽くてコンパクトなスマートフォン
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

AQUOS PHONE EX SH-02Fの特徴
AQUOS PHONE EX SH-02Fは、4.5インチ、フルHD(1920×1080ピクセル)のIGZO液晶ディスプレイを搭載した小型のモデルとなっています。
小さいディスプレイを搭載することで、縦幅128mm、横幅63mmとコンパクトなサイズになっており、ハイエンドモデルのAQUOS PHONE ZETA SH-01F(141×70mm)よりも小さく、重さは17gも軽量になっています。
比較対象にしたいのは同じ小型モデルのXperia Z1 f SO-02Fですが、サイズに関してはほぼ同じ。厚さはSO-02Fが0.4mm分薄くなっていますが、重さは18gもAQUOS PHONE EX SH-02Fが軽くなっています。
他にはSH-02FはフルHDのディスプレイを搭載することやSO-02Fが防塵に対応するなどの違いがあります。
AQUOS PHONE EX SH-02Fのスペック
サイズ | 約123×68×9.8mm |
---|---|
重さ | 約122g |
OS | Android 4.2 |
CPU | Snapdragon 800 MSM89742.2GHz クアッドコア |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
バッテリー | 2120mAh |
連続待受時間 | LTE接続時:未定3G接続時:未定 |
連続通話時間 | 未定 |
ディスプレイ | 約4.5インチフルHD(1920×1080ピクセル)TFT液晶(IGZO)1677万色表示 |
メインカメラ | 有効約1310万画素CMOSカメラ |
フロントカメラ | 有効約120万画素CMOSカメラ |
ボディカラー | MagentaWhite |
その他 | ワンセグ(録画対応)おサイフケータイ(FeliCa)NFCクアッドバンドLTE下り最大150Mbps、上り最大50MbpsIEEE 802.11 a/b/g/n/acBluetooth 4.0防水(IPX5/IPX7等級) |
コメントを残す