The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモ、11月からスマートフォンでもiモードサイトの利用が可能に!?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
NTTドコモ、11月からスマートフォンでもiモードサイトの利用が可能に!?
フィーチャーフォンのユーザーを囲い込み。

情報元:スマホでも「iモード」 ドコモ、自動で登録引き継ぎ

日本経済新聞によれば、NTTドコモはiモード向けのコンテンツをスマートフォン向けにも提供する予定で、当初はiモード向けのコンテンツの1割にあたる300社分のコンテンツをスマートフォンでも利用可能とし、今後さらにコンテンツ増やしていくとのこと。

また、これまではフィーチャーフォンからスマートフォンへ機種変更をした場合、自動的にiモードサイトの契約を解除される仕組みでしたが、今後はドコモのサーバ側でiモードサイトの契約状況を管理し、スマートフォンへの機種変更後でもiモードサイトが利用可能になるようです。

さらには、iモードのブックマークや写真、電話帳といったデータもドコモのサーバに一括で保存し、スマートフォンへの機種変更後にサーバからダウンロードが可能になるとのこと。

スマートフォンへの移行が嫌われる原因として、これまで閲覧できたiモードサイトが見られなくなるというのがよく聞かれますが、コレが解消されることになります。これはiPhoneなどどんな人気モデルよりも強力な武器になるかもしれませんね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ