The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモのMVNOでIIJがLTE対応のデータ通信サービスを提供。LTE対応のモバイルWi-Fiルーターも発売。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
ドコモのMVNOでIIJがLTE対応のデータ通信サービスを提供。LTE対応のモバイルWi-Fiルーターも発売。
モバイルWi-Fiルーターと利用料金が無料になるキャンペーンも実施。

情報元:IIJ、個人向けサービス「IIJmio」において、LTE対応の接続サービスを提供開始 | 2012年 | IIJ

2種類の料金プランを用意。

料金プランは月額945円の「ミニマムスタート128プラン」と月額2940円の「ファミリーシェア1GBプラン」が用意されます。

「ミニマムスタート128プラン」のデータ通信速度は下り最大128kbpsとなりますが、サポートページから通信容量100MB500MBにつき525円のクーポンを利用することで、LTEのエリアで下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbps、一部の屋内では下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsまで通信速度を向上させることができます。LTEのエリア外ではFOMAに接続され、下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbpsととなります。

「ファミリーシェア1GBプラン」では最大3枚までのSIMカードを貸与することが可能なプラン。ミニマムスタート128プランと違い、月額料金の中に1GB分のクーポンが既に含まれており、クーポン利用時のLTE圏内ではミニマムスタートプランと同じ通信速度となります。「ファミリーシェア1GBプラン」においても100MB500MBにつき525円のクーポンを購入することができ、クーポンを利用しない場合のデータ通信速度は下り128kbpsとなります。

モバイルWi-Fiルーターを同時発売。

IIJではサービス開始となる2月27日にLTE対応のモバイルWi-Fiルーター「NI-760S」を2万4780円で販売します。連続通信時間はLTE接続時で5時間、FOMA接続時で6.5時間、スタンバイ時は約100時間となります。同時接続台数は最大10台まで。重さは108g。また、モバイルWi-FiルータながらUSB接続によるデータ通信も可能となっています。

モバイルWi-Fiルーターと初期批評、月額料金3ヶ月分が無料に。

IIJでは2月15日(水)から2月26日(日)においてTwitterにて指定された文章をつぶやくと抽選で20名に「NI-760S」と「ミニマムスタート128プラン」または「ファミリーシェア1GBプラン」の初期費用(3150円)と月額利用料金3ヶ月分と100MBのクーポンが無料でプレゼントされます。

また、抽選から漏れた人の中から先着50名に上記内容からモバイルWi-Fiルータを除いたクーポン等がプレゼントされます。

結構太っ腹なキャンペーンですね。キャンペーンの応募は以下のページから行えますよ。モバイル生活の自由度アップ!IIJmio高速モバイル/D サービス

ただ、ツイートの内容がこれでは拡散させてもリンク踏む人あんまりいないんじゃないかなw

【つぶやきでLTEが当たる】月額945円・オンラインチャージで本気を出せる。LTE対応高速モバイルサービス IIJmio プレゼント応募は → https://www.iijmio.jp/campaign/lte/ #miolte

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ