ドコモ、世界中で通話が可能な「アイサットフォン・プロ」を8月より取り扱い開始。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

そんな衛生電話を8月上旬からドコモが取り扱うようです。
ドコモが取り扱うのは衛星電話を開発したインサルマット社が提供する衛星携帯電話の「アイサットフォン・プロ」。
「アイサットフォン・プロ」の特徴は対応エリアがなんと「全世界」であること。さらに、ドコモが現在提供中である独自の衛星携帯電話サービス「ワイドスターⅡ」よりも端末価格が9万円と格安であること(ワイドスターは30万円)、さらに端末の重さは280g(ワイドスターは1.3kg)とかなり実用的になっています。
ただし、通話料は1分間160円と普通の携帯電話と比較するとかなり割高になっています。利用料金は基本料金が4900円。
コメントを残す