Apple、4.8インチのディスプレイを搭載した「iPhone Math」など3機種のiPhoneを発売か。


これまで「iPhone5S」や「廉価版iPhone」など複数のiPhoneがリリースされると噂されてきましたが、これらに加えて4.8インチのディスプレイを備えた「iPhone Math」が発売されるとの噂が報じられています。
《各報要聞》蘋果反攻,新iPhone六月現身|產業情報|理財新聞|中時理財
3つのiPhoneの内、廉価版のiPhoneは?
China Timesによると、2013年中にAppleは3つのiPhoneのリリースを計画しているとのこと。情報源はサプライチェーンとしています。3つの内1つ目のiPhoneは「iPhone5S」と報じられているもので、2つ目のiPhoneは4.8インチのディスプレイを備えた「iPhone Math」、3つ目のiPhoneは1200万画素のカメラを備えたiPhoneになるとのこと。
発売日については、「iPhone5S」が2013年6月〜7月、そして今回新たに報じられた「iPhone Math」が6月末、1200万画素のカメラが搭載されたiPhoneはホリデーシーズン後と報じられています。
iPadに続き、iPhoneのリリースタイミングも変更?
昨年はiPadのリリースタイミングが1年1回から半年未満に変更されました。リリースタイミングが変更された要因はAndroidへの対抗策のようですが、iPhoneについても同様にリリースタイミングが変更されるかもしれません。これまで1年に1モデルとされていたリリースタイミングがいきなり1年に3モデルに変更されるとなると、ユーザーはiPhoneの購入タイミングを見失ってしまいそうですね。
コメントを残す