dtabーdマーケットを最大限に楽しめる9975円のタブレット!
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26
NTTドコモは2013年春モデルとして「dtab」を発表しました!
dマーケットの利用に特化したタブレット
「dtab」は3GやLTE回線を利用することができない、無線LANのみをサポートしたタブレットとなります。
現在契約しているドコモスマートフォンのdocomo IDを「dtab」で入力することにより、dマーケットを利用することができます。
dマーケットではショッピングができるdショッピングや月額525円で映画やドラマ、アニメなどを視聴することができるdビデオを楽しむことができ、スマートフォンでdビデオで提供されている映画などのコンテンツを再生し、続きを「dtab」で視聴するといったことができるようです。
「dtab」のホーム画面にはdマーケットのオススメ商品が日替わりで表示されたり、dマーケットが提供する全てのサービスにワンタップでアクセスできます。
2013年9月松まで9975円で購入することが可能!
2013年9月末までキャンペーンが実施され、9975円で「dtab」を購入することが可能です。
キャンペーン価格を適用するにはdビデオを6ヶ月間契約することが条件となっています。
dtabのスペック。
| サイズ | 約176×257×9.9mm |
|---|---|
| 重さ | 約610g |
| OS | Android 4.1 |
| CPU | K3V2T1.2GHzクアッドコア |
| RAM | 1GB |
| ROM | 8GB |
| バッテリー | 6020mAh |
| ディスプレイ | 10.1インチWXGA1280×800ピクセル |
| カメラ | 約300万画素/約130万画素 |
| Xi | 3G・LTE非対応、無線LANのみ |
| ボディカラー | Aluminium Silver |
| その他 | 3G非対応 |




















コメントを残す