「GALAXY Note3」は5.9インチのディスプレイと8コアのCPUを搭載か
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/28 17:30

前モデルの「GALAXY Note2」が日本では昨年11月に発売されたばかりですが、既に後継機種である「GALAXY Note3」の噂が浮上しています。
「GALAXY Note3」のディスプレイはさらに大型化か
コリアンタイムズによると、「GALAXY Note3」は、5.9インチのAMOLEDとGALAXY S4にも搭載が噂される4+4コアの「Exynos 5 OCTA」が搭載されるとのこと。情報源はサムスンの関係者からとしています。
前機種の「GALAXY Note2」は、液晶に5.5インチのSuper AMOLEDを、CPUに1.6GHzのクアッドコアを搭載していました。
5.9インチとなると、初代「GALAXY Note」から0.6インチもインチアップすることとなるようですね。ファブレット(スマートフォンとタブレットの中間に位置するデバイス)としていち早くマーケットに投入された「GALAXY Note」シリーズ、ファブレットの定義がまだ定まってないだけに今後もファブレットを定義づけることとなりますが、どこまでインチアップされるのか気になりますね。
コメントを残す