毎回噂されている次期iPhoneの大画面化ですが、一定の周期で大幅な機能変更されるというiPhoneの法則に従ってiPhone 6のディスプレイサイズは大きなものに変更されるかもしれません。
Apple、2014年も2機種のiPhoneを発売か
リーク情報でおなじみのC科技がApple内部より得た情報によると、Appleは次期iPhoneのプロトタイプをテストしているとのこと。また、プロトタイプに搭載されているディスプレイのサイズは4.9インチになると伝えています。さらに、2014年に発売されるiPhoneは高機能なiPhone 5sの後継機とiPhone 5cの後継機を発売するとしており、いずれも大画面になるとのことです。
大画面のディスプレイを搭載したことによるメリット・デメリット
スマートフォンが登場してから途切れることなくスペックアップされるのはディスプレイで、最近のAndroidではNexus 5やXperia Z1、GALAXY S4などが5インチのディスプレイを搭載しています。一方、iPhoneは4インチと小さめのディスプレイを搭載しており、比較的ゆるやかにスペックアップを遂げてきたわけですが、iPhone 6で4.9インチのディスプレイが搭載されるとなれば一気にAndroidに追いつくことになります。
ディスプレイのサイズが大きくなることによって、FaceTimeや動画の視聴、ブラウジングなどにおいて大きなメリットがありますが、持ちやすさや操作性といった点ではデメリットになります。
僕が現在使っているのは5インチのディスプレイを搭載したARROWS NX F-01Fですが、画面の上部が下に降りてくる「スライドディスプレイ」があることによって使いこなしができています。
※画像はARROWS NX F-06E
スライドディスプレイは専用のボタンを備えることで実現していますが、ホームボタン1つのみ搭載するiPhoneにおいて同等の機能が搭載されるのは難しいと考えられます。
個人的には4.9インチのディスプレイを搭載した大画面なiPhoneが登場するよりも、大画面を搭載したことによる操作性の悪さをどのような手段で改善するのかが気になるところです。
コメントを残す