The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

サムスン、「GALAXY Tab Pro」と「GALAXY Note Pro」を冠した最新のタブレット4機種を発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 14:22
サムスン、「GALAXY Tab Pro」と「GALAXY Note Pro」を冠した最新のタブレット4機種を発表!

これまで、サムスンのタブレットは「Tab」、ファブレットは「Note」が製品名に含まれていましたが、今回発表されたタブレットの製品名は「TabPRO」および「NotePRO」となっており、高解像度のディスプレイを搭載したハイスペックなタブレットとなっています。

iPad mini with Retinaを超える解像度の「GALAXY TabPRO 8.4」

「GALAXY TabPRO 8.4」に搭載されるディスプレイは8.4インチの2560×1600ピクセルとなっており、画素密度(値が高いほどキレイに見える)はiPad mini with Retinaの326ppiを超える359ppiとなっています。

CPUは2.3GHz、クアッドコアのSnapdragon 800を搭載し、RAMは2GB、カメラは800万画素のメインカメラと200万画素のフロントカメラを採用します。タブレットに保存できるデータ容量は16GBまたは32GBでmicroSDにも対応しています。

バッテリーは4800mAhとやや少なめの容量(2012年に発売されたGALAXY Tab 7.7 Plus SC-01Eは5100mAh)になっており、高解像度のディスプレイとクロック数の高いCPUを備えるGALAXY TabPRO 8.4に搭載されるバッテリーとしてはちょっと不安を感じますね。

OSには最新のAndroid 4.4 KitKatが搭載され、GALAXYシリーズでお馴染みのTouch Wizが採用されるとのことです。

Exynos 5 Octaを搭載した「GALAXY TabPRO 10.1」と「GALAXY TabPRO 12.2」

「GALAXY TabPRO 10.1」と「GALAXY TabPRO 12.2」は、TabPRO 8.4と同様に2560×1600ピクセルの高解像度のディスプレイを搭載したモデルとなっています。

▼GALAXY TabPRO 10.1▼GALAXY TabPRO 12.2

CPUはTabPRO 8.4と同じ2.3GHz、クアッドコアのSnapdargon 800を搭載したLTEモデルとExynos 5 Octaを搭載した3GモデルとWi-Fiモデルがラインナップされます。

いずれも、TabPRO 8.4よりも大容量のバッテリーを搭載し、最新のOSであるAndroid 4.4 KitKatが搭載されます。

Sペンを付属した「GALAXY NotePRO」

GALAXY NotePROは、「GALAXY TabPRO 12.2」をベースとしたモデルでSペンが付属するタブレットとなります。

Sペンによる細かい操作はもちろん、簡易版チャットの「S Note」やスケジュール管理の「S Planner」、Sペンをディスプレイに近づけて専用のSペンのボタンを押すとショートカットメニューが表示される「Air Command」を呼び出すことができます。

「GALAXY TabPRO 8.4」「GALAXY TabPRO 10.1」「GALAXY TabPRO 12.2」のスペックを比較!

GALAXY TabPRO 8.4 GALAXY TabPRO 10.1 GALAXY TabPRO 12.2
ディスプレイ 8.4インチ2560×1600ピクセル 10.1インチ2560×1600ピクセル 12.2インチ2560×1600ピクセル
サイズ 128.5mm 171.4mm 204mm
219mm 243.1mm 295.6mm
厚さ 7.2mm 7.3mm 7.95mm
重さ 3G/LTE 336g 477g 740g
Wi-Fi 331g 469g 732g
CPU LTE 2.3GHzクアッドコアSnapdragon 800
Wi-Fi 2.3GHzクアッドコアSnapdragon 800 1.9GHz+1.3GHzオクタコアExynos 5 OCTA 1.9GHz+1.3GHzオクタコアExynos 5 OCTA
RAM 2GB 2GB 3GB
ROM 16GB/32GB 16GB/32GB 32GB/64GB
バッテリー 4800mAh 8220mAh 9500mAh
OS Android 4.4 KitKat
Wi-Fi IEEE 802.11 a/b/g/n/ac

NotePROとTabPROの発売日は2014年第1四半期に

今回発表された4機種のタブレットは世界中で発売され、発売日は2014年第1四半期(2014年1月〜3月)になると発表されています。

auは2014年の春モデルをいまだ発表していませんが、近々新製品発表会が開催されるかと思います。もしかするとその場でいずれかの機種が発表されるかもしれませんね。期待して待ちたいと思います。

▼サムスンの公式サイトはこちらからどうぞ

  • GALAXY TabPRO 8.4 – Samsung Mobile Press
  • GALAXY TabPRO 10.1 – Samsung Mobile Press
  • GALAXY TabPRO 12.2 – Samsung Mobile Press
  • GALAXY NotePRO – Samsung Mobile Press
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前