【更新】GALAXY S5にはオクタコア版も存在ーサムスンがスペック表を誤掲載→再掲載
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

低評価をつけた理由には前機種のGALAXY S4でオクタコアが存在したにも関わらず、最新機種のGALAXY S5で削除されたことも挙げられていますが、サムスンの公式ブログにてオクタコア版が存在することが明らかになりました。
サムスンの公式ブログであるSamsung Tomorrowにて全GALAXY SシリーズとGALAXY S5のスペックを比較した記事が投稿され、以下の画像が掲載されていました。(エントリーは既に削除)

GALAXY S5のスペックに注目すると、CPUの欄には公式発表された2.5GHzのクアッドコアと共に2.1GHzのオクタコアと記載されています。
いずれも型番等は明らかにされていませんが、サムスンはTwitterにてExynosシリーズの新製品と見られる「Exynos Infinity」の発表を示唆しています。
Continuing our market-leading innovation and leadership, we bring you our latest innovations. Please stay tuned. pic.twitter.com/2D8rvTCKYo
— SamsungExynos (@SamsungExynos) 2014, 2月 20
オクタコア版のGALAXY S5の存在が明らかになったものの、前機種のGALAXY S4では発売された国やキャリアによって搭載するCPUに違いがあり、日本ではクアッドコア版が販売されていました。おそらくGALAXY S5でも同じように販売されるものと思われます。
ちなみに、サムスンは昨年、GALAXY S4を発表した時に「クアッドコア版とオクタコア版には差がない」とコメントしており、その一方でベンチマークスコアではオクタコア版が大幅に上回り、バッテリーの持ち時間ではクアッドコアの方が優秀だったという検証結果も出ていました。
GALAXY S5に搭載されるCPUではどのような検証結果が出るのか気になるところです。
【2014/02/26 12:15更新】その後、色々と修正された以下の画像が再掲載されました。

GALAXY S5のオクタコアの表記が削除されただけでなく、旧機種のスペックについても修正されており当初公開されたスペックシートがただのミスだった可能性もありますが、さてオクタコア版の追加発表などはあるのでしょうか。
コメントを残す